マガジンのカバー画像

繊維の記録〜育児録〜

67
まとめようとしているそばから忘れてしまいそうな出来事や気持ちを、雑に書き留めておきたい。母親0年生ひとりと、人間0年生ひとりと、そのまわりの記録です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「バナナは宗教ですから」|8m11d

先日、自治体が開催している月1の赤ちゃん教室で、保健師さんに言われた言葉である。 その日は離乳食について話す会で、前半は保健師さんから全般的なお話、後半は座談会形式で自由に質問をする時間だった。 保健師さん曰く、離乳食期間は、味覚を広げながら「食べる練習」をする期間。だから、量をたくさん食べることよりも、さまざまな味や食感に触れさせることを重視しましょう。最初からよく食べる食材は、ある意味もう練習不要。果物やお菓子の類はみんな大好き、一番優先度を下げてよし。 我が子もご

祝8ヶ月、はじめての温泉旅行|8m2d

8ヶ月に突入。 離乳食をモリモリ食べ、ミルクもがぶがぶ飲み、体重がズシンと増えたこの1ヶ月。4〜6ヶ月あたりで体重が全然増えずに、一時は成長曲線が基準範囲の下端ギリギリまでいったけれど、ぐぐっと追い上げたかんじ。 お座り&ズリバイもすっかりマスターして、部屋中を徘徊。目は離せないけど、徘徊しながらひとりで夢中で遊んでくれるので、そういう意味では少し楽に。おしりを上げる動作をよくするので、そのうちハイハイもするかな…? 連休は家族3人で初めての温泉旅行へ。 あまり無理せ

あの心臓の音を聴く|7m27d

昼寝をしているときや、夜の寝かしつけが無事に終わったとき、子の心臓の音を聴く瞬間が好きだ。 新生児の頃は、ちゃんと息してるかな?と不安になるたびに、そっと子の胸に耳をあてて確認していた。ドクンドクン、と小さな体からは想像がつかないくらい力強い音がして、なんだかほっとする。 1年数ヶ月前に、不妊治療クリニックのエコー検査で見たピコピコ動く心臓が、あの時から一度も休むことなく動き続けていると思うと、すごく不思議な気持ちになる。 妊娠6週目あたりの「心拍確認」といえば、妊娠超

なぜ納豆を美味しいと感じるのか|7m17d

なぜ日本人は納豆を美味しいと感じるのか。 私は昔から密かに、「腐ったものより先に納豆に出会うから」なんじゃないかな、と思ってる。日本人のDNAだ、とかそういうことではなく。 多くの日本人が、納豆の匂いをかいで「腐ったものだ」と判断できるようになるよりも先に、食べ物としての納豆を口にするから、違和感なく美味しいと感じるんじゃないかな。(もちろん、日本人でも納豆嫌いな人はいるよね!) 私自身、納豆は好きだけど、大学生になって一人暮らしをするまでは、「腐ったものは、納豆みたい