見出し画像

はじめまして☀ラム(25)です🙇‍♀️

何となく、自分のこと語ってみます。
長くなるので、面倒な方は飛ばしてくださいね。
素人文章ですが温かい目で見守ってください。

■ここ数年の私は猪突猛進だったかも。

コロナ禍になり約2年が経過しました。新卒から働いてきたサービス業もコロナ禍で大幅に縮小。何かやりたい!!頑張りたい!!ってう私の中の大きなエネルギーも空焚きのまま。友達ともリモートでしか会わない。そんな日々を過ごしていました。

小学生くらいからノンストップで、習い事や部活 勉強 課外活動…日々がむしゃらに毎日を生きていました。コロナ禍で初めて思い切り自分と向き合う時間ができました。むしろ、それまでは忙しいことが心地よくて、充実感に溢れていて。予定がないと逆に不安に駆られていたあの頃は、今となっては恐ろしいですね。

どのように自分と向き合ったのか?

まずInstagramやFacebookなどLINE意外全てのSNSを断って、他人と自分を比較するのをやめてみた。

休みの日、無理やりびっしり決まったスケジュールをこなしていたけど、何も決めない。起きた時「今日何しよう?」と、気分のまま動いてみる日をつくってみた。

自分の身体ととことん向き合ってみた。思い切り鍛えてみたり、食事を見直してみた。健康に関してたくさん勉強した。

コロナ前は情緒不安定な部分もあった。でも自分の機嫌をコントロールできるよう、色々なことを試してみた。自己肯定感を高めるワークとか…集中力ないのにマインドフルネスをしてみたりとか。

これらはあくまで"挑戦した"だけで
まだまだ奮闘中ですが…。

■私なりに見えてきたものを発信していきます。

現代は情報に溢れていますよね。YouTubeやTwitter、そしてこのNOTE。あらゆる情報の中から取捨選択して、何が自分にとって必要な情報か選択しなければいけないのは大変です。

この膨大な情報の中から、たまたま私のNOTEの見出しが目に入って、クリックしていただく。それはとっても貴重なご縁だと思っています。

だから、足を運んで下さった方にとってこのNOTEは…


共に切磋琢磨して、刺激を得られる場
自分にはない、新しいヒントが得られる場
遠くから私の成長を見守っていただく場

そんなNOTEを目指して参ります。


たまたまこのNOTEが誰かの目に入って、「へ〜こういう人もいるんだな。」そんな風に、今後役立てば嬉しく思います。


■最後に


改めまして長い文章をご一読いただき、ありがとうございました。

実は、何か自分のやってきたことを形に残すことが すこぶる苦手です。日々勉強させていただきながらやっていこうと思います。

今後もどうぞよろしくお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?