見出し画像

こちら葛飾区亀有公園前のパンチョです。

先日仕事で亀有に行きました。人生で2回目(1年振り)。住むにはすごく良さそうな街ですね。

亀有と言えば、、、

そう、こち亀の両さん


仕事の用事は午前中だけでしたので、仕事を終えたあとは先輩といざランチへ。
亀有に行くと決まった時から、ここに来ようと決めてました。

スパゲッティーのパンチョ

パンチョって知ってますか?

昨年初めて来ましたが、チェーン店のナポリタン屋さんです。関西では見たことがなかったのですが、関東ではその名を轟かせているらしい。(先輩談)

パンチョの醍醐味はその味もさることながら、実は「量」がすごい。

これが大盛。意外と見た目少ない、、、のか?

小盛 :300g
並盛 :400g
大盛 :500g
メガ盛:600g

なんとメガ盛まではお値段変わらずの良心設計!

しかしパンチョはそれだけでは終わらなかった・・・

右下に注目

兄貴:900g
番長:1200g
星人:1500g

という化け物が存在する。チェーン店なのにここまでやるか。
兄貴、番長まではかろうじて人間らしいが、星人はもはや人間ではない。人智を超えた何者かというレベルのようである。

一緒に行った先輩はメガ盛りを食べていた。この先輩がほんとよく食べる食べる。マジで昔あったフードファイターみたいな感じ。

「俺の胃袋は・・・宇宙だ・・・」

って言ってました(ホントは言ってない)

昨年の初亀有の際にこの先輩も初めてパンチョに行ったのですが、そこからだいぶお気に召されたのか週末たまに一人で行ってるらしい。

その時には兄貴盛りで食べるとのこと。

良かった、星人ではなかった。
人間で良かった。

まとめ

私は頑張って500gを完食しました。確かに思ったよりはいけたけどお腹パンパン。午後は仕事になりませんですた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?