初めての裁判所出廷・婚姻費用決定まで

前回の続きで、今回は裁判所出廷の時の話を書きたいと思います。

B弁護士が、直接裁判所まで出向き申し立てをしてくれてすぐ、期日の日時が決まりました。裁判所とB弁護士、じじい弁護士で日時を調整して、申し立て日から1ヵ月ちょっと先の日に決まりました。

婚姻費用や養育費は、生活費、いわゆる命に関わる内容なので、割と期日は早めに入るみたいです。私の場合は、特に、仮処分の申し立てをしていたのもあるからかもしれません。裁判所からは、申し立て日から1ヵ月後弱ぐらいの日を提案してもらえたようですが、B弁護士の予定が詰まっていたため、少し先になりました。

ここから先は

2,985字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?