見出し画像

Instagramのフォロワー数が1000人を超えて変わったこと

去年の4月頃から始めたInstagramのアカウントが、約半年後の去年10月に1000人を超えました。

今までもプライベート用とダイエット系のアカウントを運用していたのですが、自分の暮らしや働き方をテーマにしたアカウントを作って伸ばしたいなと思って始めることにしました。

2022年1月時点で1600人まで増加 ↓

画像1

今回は、Instagramのフォロワー数が1000人を超えて感じた変化について紹介したいと思います。

これからInstagramを始めたい方や、まずは1000人目指して頑張っている方の参考になれば嬉しいです。

フォロワーさんが増えやすくなった

よく聞く話ですが、一桁上がって1000人を超えると、それまでよりもフォロワーさんが増えやすくなりました。

ただ、わたしの場合は1000人になってすぐ増えやすくなったわけではなく、だいたい1300人前後になってきた時から増加スピードが上がりました。

桁が上がったことの他に、フォロワーさんが増える→すぐに投稿を見てもらえる頻度が増える→投稿が伸びやすくなる→フォロワーさんが増える、というループに入ったことが大きな要因だと思います。

1000人を超えてからの伸びはそれまでよりも早く、3ヵ月で650人ほど増え、最近では毎日10〜20人の方にフォローしていただけるようになりました。

投稿のリーチが増えるようになった

今までは投稿数の多いハッシュタグで検索した時に上位に来るのは難しかったですが、最近は比較的投稿数の多いハッシュタグでも最初の9投稿に表示されることも出てきました。

すると、投稿にたどり着く人が増えてフォローしてくれる人が多くなっていきます。

わたしも1000人を超えてから、付けたハッシュタグで検索した時に上の方に来ることが多くなったなという実感がありました。

これは約1600人時点のインサイトで、投稿が伸びやすくなりリーチ数が増えてきています ↓

画像2

商品提供のDMが届くようになった

「商品を紹介してくれませんか?」というDMをいただくことも増えてきました。

1000人くらいだと報酬が支払われる案件はなかなか来ませんが、商品を提供するので投稿で紹介してくださいといったDMは十分来る可能性があります。

わたしの場合は暮らしや仕事、iPadの活用法について紹介しているので、パソコン周りやiPad関連のグッズの紹介を頼まれることが増えました。

ただ、もちろんすべて受けるわけではなく、本当に良さそうだと思える商品かどうか、相手の方の対応や信頼性があるかどうかを考えて受けるか決めています。

いろいろな情報を見ていると、1万人くらいから企業の案件依頼のDMが増えてくるようです。

投稿の方向性が定まってきた

これは外部の話ではなくわたしの中での話なのですが、1000人を超えるまでInstagramを続けていたら、だんだんと自分の方向性が掴めてきたように思います。

最初は試行錯誤しながら、どんなテーマがいいか、どんな投稿デザインがいいかなどたくさんのパターンを試して「本当にこれでいいのかな?」と自分のアカウント・投稿と日々向き合っていました。

はじめの方はどちらかと言うと、夫婦のふたり暮らしのことや、生活のことを何でも投稿にしている感じで、出かけた場所の情報や買ったものなどざっくばらんに紹介していました。

でも、Instagramのインサイトを使ってどの投稿が伸びているか確認したり、他の人のアカウントを見てどんなコンセプトでやっているのか参考にする中で自分の軸が少しずつ変わっていったんです。

今は、暮らし全般というよりは仕事・働き方に焦点を当てていて、プロフィールに書いているコンセプトも「楽しく働いて、かわいく暮らしたい」としています。

最初はあまり定まっていなくても、やっているうちにだんだんと軌道修正して変わっていって納得いくところにたどり着くと思うので、シンプルなことだけど継続ってやっぱり大事だなと実感しました。

投稿の統一感とコンセプトが後々効いてくる

フォロワーさんが増えれば増えるほど、投稿の統一感やコンセプトが後々ますます重要になってきます。

統一感がうまく出せていれば、投稿が増えていけばいくほどその統一感は強まるし、その投稿の内容やデザインに合ったコンセプトを設定していれば共感してもらいやすくなって、フォロワーさんも増えやすくなります。

例えば投稿の内容が仕事のことばかりなのに、プロフィールに書かれているコンセプトが「ていねいな暮らし」だと少しズレがありますよね。

こんな風に、投稿の内容・デザイン・自分が伝えたいこと・コンセプトのバランスを少しずつ調整していくことで、世界観や統一感が出てくるのだと思います。

このあたりのことは長くなりそうなので、また改めて別の記事で書ければいいなと思います。

今フォローしてくださってる方にはフォローしてよかったなと思えるような内容を届けたいし、何より自分が投稿作りを楽しむことを忘れずに、多くの人に情報を伝えていきたいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?