見出し画像

禁断のイベリコ豚料理を作る


ようやく、諸々の用事が終わって一息ついて、オーブン料理を作る余裕が

できたのもありまして

前から冷凍庫で気になって、料理しなきゃなぁ〜と思っていた


こちら👇

画像1

イベリコ豚 ネロシチリアーノ ロース300gを

調理しようと思います❗️


何故に禁断かというと、やはりイベリコ豚の特徴でもある

脂身❗️


これは、とても美味しいけれどカロリー的に、やはり普段は

禁断なのです〜


でも、今日は

食べちゃいますよ


まずは、冷たい水にパックのお肉をつけて解凍します。こうすると、お肉からのドロップが最小限で旨みが逃げないので一番おすすめの解凍法です

夏ならば氷水を作って解凍してくださいね〜


いい感じで解凍されたところで

画像2

フォークで全面をツンツンして


ニンニク一欠片分をすりおろしたものと、マジックソルトを表面に振りかけて20分ほどおきます

画像18



そのあと〜

画像4

強火🔥で全面焼きます


脂身のところも

画像5

こんな感じでしっかり焼きました〜


6面しっかり焼き目をつけたところで

画像6

お好みの野菜(先にキノコ以外レンジで加熱ずみです)に

オリーブオイルとクレイジーソルトをサッとかけたあと

アルミホイルを上にかぶせて


210℃のオーブンで20分間加熱🔥します

画像7


さて、いよいよ

ソースを作りますよ〜


ソースの材料はこちら👇

画像8

玉ねぎ半分のみじん切りをスタートに

時計周りで

コショウ、赤ワイン、バルサミコ酢、ハチミツ、醤油、干しデーツ一個をみじん切り(無ければミリン少々)を用意します


まずは、フライパンの脂をサッととりますよ〜

画像9


この後、玉ねぎを炒めます

画像10

10分位炒めると



画像11

こんな感じで🦊色になります



ここに

画像12

赤ワイン1カップを入れて煮詰めていきますよ〜



画像13

煮詰まってきたところでデーツと、醤油少々とハチミツ大さじ3を加えて更に中火で煮詰めていきます



画像14

こんな感じのところまで煮詰まったところで(15分ぐらいかな)仕上げにコショウとバルサミコ酢大さじ2を加えて



画像15

       ソースが完成しました❗️



オーブンのイベリコ豚も野菜もいい感じで

画像16

       出来上がりました〜❤️  




画像17

薄くお肉をスライスして、ソースをかけていただきまーす



画像18

めちゃくちゃ美味しい〜❣️❣️❣️


脂身も甘く、全然しつこくないし、やわらか〜ぃです。赤ワインソースの酸味とフルーティー感とコクがお肉ととても合っていて👍

レストランで食べているみたいで感動よぉお〜



はぁ〜美味しかった

ごちそうさまさまでした😋


そして、先日公開した描き下ろし漫画

『宇宙で鮭おにぎりをたべる🍙』にたくさんの❤️と、あたたかなコメント、本当にありがとうございました😊


来年の1月6日木曜日、いつもの猫漫画『てるはくれは』更新予定ですので、来年も何卒よろしくお願いいたします❣️

今年の記事は、今回で最後ですが

皆さま、良いお年をお過ごしくださいね


今回は、この辺で…




❤️❤️石屋製菓『白い恋人』の購入資金にさせていただきます❤️❤️