見出し画像

自分のネタ帳を公開してみる

私は、毎週木曜日に、ネコ漫画『てるはくれは』を更新しているのですが、本日はお休みなので、漫画を描くにあたって、アイデアが湧かなかったり、袋小路にぶち当たった時に、頼もしい助っ人になるネタ帳をちょっこら公開してみたいと思います


2018年の2月から漫画を描きはじめたときに、アイデアや、心に残る言葉気になる人物を、忘れないように書きとめるようにしたのですが、この習慣が、思いがけず創作過程で自分を助けてくれたりするのです

中身を全部見せるのは、さすがに恥ずかちぃし(しかも膨大な量)アレなので、極々、部分的になってしまいますが、こんな感じでネタ帳を作っているんだよーと、勇気をもって公開してみたいと思います

私は、クレイジージャーニーの道を歩み続けている人間ですからね


 

こちらがネタ帳↓

画像1

『ネタ帳』と、鉛筆で書いている(笑)100均で買ったNOTE BOOK

アイデアを思いついたり、この情報は面白いと思ったら直ぐに、覚え書きの感覚で書くので、悪筆なのですが、それでは公開して行きまーす


画像2

この時、まつもと泉先生がお亡くなりになったニュースを見て呆然としたのでした…ほんと残念で仕方がない

『限りなくLOVEに近いね…』

何だか、グッとくるのぅ…

鮎川まどかは、クールでめちゃくちゃ美形だったよねー


こんな感じで、気になった言葉をどんどんメモるようにしています


10/15いちごの日と書いていますが、漫画更新の木曜日がたまたま15日の🍓の日だったので、苺色で漫画を描くアイデアもこんなメモを読み返してヒントにしたのでした


それじゃ、次いってみよう

画像3

志茂田景樹さんの言葉は、心に沁みる…


そして、お散歩中に食用菊を売っているお店で、食用菊と書いて更に『もってのほか』って書いてあって、帰宅後直ぐにメモったんだよね

なるほど〜!な、名前の由来だったので、気になった方は調べてみてね



次!

画像4

だいたい、気になる人物をノートの上の余白にメモるようにしている


そして

小林製薬って、面白い名前の薬が特徴的でしょ?で、自分に小林製薬の名前をつけたら、どんな名前かなぁと思って考えた名前が


『カクノオソーイ』


あと、後で見直して、誰の言葉か、どのメディアのものか、自分自身の言葉なのか、ごちゃごちゃにならないよう、(自分 って書いておったりしてますねー。けっこう、こういうあたりは大切かもしれない


次っ!

画像5

でました!甲本ヒロトの名言は、これまたグッとくるのだ

この名言の中でも大好きなのが

『売れているものが良いなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ』

かなぁ、私は…



はぃ次!

画像6

そうそう!1980年代に、斎藤由貴が、CMに出ていた、エースコックの『青春という名のラーメン』ってカップラーメンがあったのですよ

攻めてるよねー!こんなに色々なバリエが実際、あったんだってさー

燃えろハンバーグって、ちょっと一体…w

これは、メモらずにいられない!



ここから先は、超抜粋で行くとする

画像7

『愛は知性にしか宿らない』って、インタビューで林檎🍎は語っていて、思わず❗️❗️ってなったんだよね

素晴らしい言葉

こうしてネタ帳にメモらないと、もったいないでしょ?

川村さんの言葉もすごく良い


画像8

これは、自分から出た言葉

実際、これを経験した人、いるでしょー


画像9

ヘドロ…

これも自分自身の言葉w



画像10

これ、ウォーキング中にぽこんと出てきたネタ

ボッコボコなのに安全運転のお守りって、シュールだよね

ニューオータニのまわるレストランは、飲み会のネタにぴったりでしょ?



ついにラスト!

画像11

超抜粋と言いながら、最後にコレ!

タモさんって頭が良いよね

頭が良い人って、とんでもない言葉を投げかけられても、こんな返しが咄嗟にできる人なんだと思うんだよね

最後の、〜みえっぱり〜ってのも自分自身のだけど、コレもウォーキング中に閃いたネタです


使いたい人は、一言『使いたい』とコメ欄に描いてくれたら、無料で使っていいよ。どんな作品になったか見てみたいしね😉




今回は、この辺で…



この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#習慣にしていること

130,458件

❤️❤️石屋製菓『白い恋人』の購入資金にさせていただきます❤️❤️