BRM810近畿 300km松阪
走り終わって1ヶ月経ってるけど、来年のために記憶をたどって書いておきます。
今年2本目の300kmで、初めての夜スタートのナイトブルベ。
Ride with GPSだと獲得標高が8000m超えなのでちょっとビビっていた。実際は300kmで4000mアップなので、やや山岳多めな感じだった。
結果は16時間6分で完走。
1. スタートまで
一晩中走らないといけないので昼食後に仮眠を取る。松阪まで車で2時間ぐらいの予定だけどお盆前で渋滞していると嫌なので14時出発。少し渋滞はあったが16時過ぎには松阪に到着。24時間無料の市営駐車場はあるが、病院や公共施設利用者に限ると書いてあるのでさすがに利用はやめておく。松阪駅周辺にはコインパーキングが多数あり、1日300円のところをみつけた。
夕飯に最初考えてたお店は5時でも開店しなかったので、中華料理屋「味珍」で台湾ラーメンと鶏うま煮飯のセット。880円なのにめちゃくちゃボリュームがあって、ブルベ走る直前に食べたのを後悔した(笑)。
車の中で着替えて、19時前に松阪駅前に到着。そこその人がすでに集まっていた。通行のじゃまになるのでちょっと脇の喫煙所付近のスペースで受付、車検。今回はステムバッグのみでサドルバッグなしの軽量スタイル。さらにおやつバッグをペットボトルホルダーとして使用してみた。フロントライトはVolt800×2本。ヘルメットはJINGO2だったので、ヘルメットリアライトにラピッドマイクロオートを装着。バイクにはオムニ5とラピッドX3のリア2灯体制。ガーミンの拡張バッテリーとモバブー1個(役立たず)を用意。午後8時なのにまだまだ蒸し暑い。
2. PC1まで
スタート直後は松阪市内を大集団で進む。信号が多いので、散っては集まりでけっこうな集団。信号待ちでおじさんに「どこまでいくのか?」と聞かれたけど、うまく道を言えず「吉野へ行って帰ってくる」ようなことを行った気がする。たぶん300kmも走るというのは伝わってなかっただろうなぁ。
国道42号〜260号で海岸線まで。後ろの方の集団がちょっと遅かったので、郊外に出たぐらいで、ゆるい登りで飛び出して前方の集団を追いかける。まだ脚が軽いので56kmのPC1ファミリーマート大紀町錦店に22時過ぎに到着。予定より30分ぐらい早い。お腹いっぱいなはずなのにバウムクーヘン1個と麦茶1本を補給。とりあえず蒸し暑いので熱中症にならないようにだけは注意した。
3. PC2まで
紀伊長島で国道42号に戻る。海岸線のゆるいアップダウンが繰り返される。泉佐野400km和歌山一周を思い出す。この辺はまたソロ走行。夕飯にあれだけ食べたのが走っているうちに消化されて、尾鷲直前で空腹感を感じるようになったw。もともと90kmの尾鷲で夜食補給の予定をしていたので、0時前に「すき家」で牛丼並を補給し、小休憩。休憩中に別のランドナーも入ってきた。
尾鷲からPC2までは、大又トンネルまでは登るがその後は下り基調の道になる。トンネルまでは何人か抜くぐらい快調に走る。トンネルを越えて問題発生。Garminはトンネルに入ってGPS電波をロストするとトンネル入口に戻そうとする。トンネルを抜けるとしばらくするとコースに復帰するのだけど、復帰するまでの時間がまちまち。これで前回のBRMではミスコースをした。今回はトンネル越えて何キロ走っても復帰しない。なので国道309号に曲がる交差点をスマホで何回も確認しながら走る羽目になった。Garminはこれさえなければ完璧なのに。
そうこうするうちにいつの間にか後ろに数人ついていた。コースは平坦基調のアップダウンになっていたので、つい調子に乗ってオーバーペース気味で牽いてしまう。この習性をやめようと思いつつも治らない。一人飛び出して先行した方がいたのだけど、PC手前で回収してしまった(笑)。たぶんこの日は好調の日だったのだろう。
155kmのPC2道の駅吉野路上北山に3時過ぎに到着。予定より1時間40分早い。ここは有人チェックで、カップラーメンを購入することができた。行者還林道で空腹になったので食べておけばよかったと後に後悔するはめに。自販機は水分補給系は全部売り切れていたので、ネクターピーチ、缶コーヒーとプロテインバーで燃料補給。道の駅のちょっと先に自販機があったので水分はそこで補給できた。10分ほど休憩して出発。ここから先はゴールまでソロ走行。
4. PC3まで
国道169号をしばらく走って国道309号に左折し行者還林道に入る。GF吉野で何回か登ってる道なので懐かしく感じる。ただ真っ暗闇なのでどれぐらい登ったのか全くわからない。Garminの断面図を眺める→頂上が見えず絶望→ちょっと登るを何回も繰り返す。1時間近くかかってようやく頂上のトンネルに到着。夜明けぎりぎり前の紫色の空が幻想的な感じ。 トンネルは真の暗闇で、2灯をフルで点灯しないと色んな意味で怖い。
下りは裏返しグレーチングや浮いたグレーチングのトラップに怯えながらだったけど、だいぶ道が改修されてて荒れた路面もグレーチングの罠もほぼなかった。鹿などの動物も見なかった。ただ、その後のダム横の道のほうが対向車は頻繁に来るし、路面は凸凹で荒れてるし危うく落車しそうになった。 この下りはめちゃくちゃ寒くって凍えて震えながのダウンヒルだった。雨が降っていたらマジで低体温症で危なかった。今回は晴れ予報だったので雨装備を持ってなかったのが失敗。
日の出後でまだ涼しく気持ちいい6時過ぎにPC3の大淀ローソン(211.8km)に到着。サンドイッチと牛乳で朝食。15分ほど休憩。脚の痛みもなく、体調はまだ良い。
5. PC4まで
大淀から吉野川沿いに吉野方面に進む。この道はGF吉野のために車で通った道。さらに上市を過ぎるとGF吉野のコースになって懐かしい。しかし、このあたりでスマホのバッテリーがなくなってきて焦る。PC4では写真取らないといけないっぽい。モバブーにつないだけど、放置しすぎててほぼ空だった(汗)。 慌てて県道28号の交差点のローソンに入ってバッテリーとドリンクを購入した。
ここからの伊勢本街道はそんなに登らずに楽にゴールまで行けるかなぁと思ってたのは大きな勘違いだった」。この後90kmのほうがこれまでの210kmより厳しいとは思わなかった。コース図を見たら分かるのだけど 200m〜300mぐらいの峠がいくつもあって、さらに間に小さなアップダウンが繰り返される。しかも太陽が出てくると急に気温が高くなっていく。日陰がほとんどなく、道端の自販機を見つけては水分補給を何回も繰り返すので全然進まない。耐えれなくなって途中の道の駅で冷房&アイス休憩。ちょっとだけ生き返った。
PC4道の駅御杖(264.4km)には9時過ぎに到着。50kmに3時間もかかっている。まあ予定よりは1時間半は早いのだけど。本来はここでレシート取得のはずが、まだ店舗が開店しておらず写真を撮って通過。
6. ゴールまで
残り40kmなので気は楽なんだけど、暑さで体力的にはかなり辛かった。PC4で食べ物が補給できなかったのですでに空腹。PC3でおにぎり1個追加しておけばよかった。残り20kmで予定していた焼肉屋「一番」についたときはまさに地獄に仏であった。
塩タン、ハラミ、上カルビ、ホルモンとご飯(中)を注文。まわりは生ビール飲んでてうらやましすぎ。ブルベ中に焼き肉というのをやってみたかった(笑)。塩分とカロリー補給ができたからか、車の多い向かい風の中でも20kmをゴールの阪内川スポーツ公園まで絶好調で走れた。なんとこの区間は平均時速25km越えw。
初めての夜スタートブルベは、翌日の暑さに苦しんだけど懐かしい景色もあってとても楽しかったです。
7. 反省点
調子に乗らない。
晴れ予報でもウィンドブレーカーかレインジャケット忘れない。
モバブーの残量チェック。
補給は食べすぎるぐらいでも良い。
次回はBRM915 神戸600kmの予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?