見出し画像

ビジネスに勢いが乗った時に制御しないことの重要性

こんにちは。
倉地類人です。

先日、たまたま開いた、
youtubeで、
youtuberで生計が立てられる
ようになった方が、

これからyoutuberを
やろうとしている方に、
アドバイスをしていまして、

“成功するには
とにかくコツコツ
やることである”

終始一貫、こんなことを
おっしゃっていたのですが、
僕はこれ、
半分あっていて、
半分間違っていると
思うんですよね。

なぜそう思うかというと、
すごくうまくいっている
起業家さんの
うまくいった要因を
見ていった時に、

決してコツコツ
やることだけではない
違う力が働いていることが
わかるからです。

ではどんな要因が
働いているのか?

今日はそのことについて
話してみたいと思います。

先日、にわかサッカーファンの
僕はワールドカップを
アベマで見ていました。

するとユニークな解説を
すると話題の本田圭佑さんが
堂安選手がゴールを決めた時に、

「ワンチャンやで!
ワンチャンで行くんやって!」

と絶叫されておりました。

これですよ。

起業家さんで
うまくいった人が
やっていることは。

機運、頃合い、
勢い、流れ。

こういうものを利用して、
それに乗っかる。

明らかにコツコツ
やるだけではない
自分の中の
上昇バイオリズムみたいな
ものを掴んだ人。

こういう人が
うまくいっています。

僕のクライアントさんでも、
まったく同じなんですよね。

以前、僕ら(正確には妻)が、
商品開発に携わった
クライアントさんがいて、

プロモーションをかけたら、
いきなり1千万近い、
売り上げを
出してしまいました。

そしたらそのクライアントさん、
その売り上げを
新たな分野に全額投資。

その投資がドンピタで
当たり、後はあれよあれよ。

流れに身をまかし、
今では億万プレーヤーですよ。

別件で、これは僕が携わった
クライアントさんの例ですが、
僕が携わった
プロモーションが当たり、
初月で、数百万円の
売り上げを出すと、

その方は、すぐさま、
次々に新しいプロモーションを
立ち上げて、
瞬く間にその分野の
パイオニアになりました。

そういう人たちは、
僕らに会うまでは、
コツコツやってきたことは
間違いないでしょうから、
コツコツやることが
成功に繋がってはいるのですが、

それよりも、共通して
持っている能力として、
流れに乗ったら、
流れに身を任せて
一気に行けるという
力があります。

多分、この力がないと、
起業家は、自分のビジネスに
ビッグウェーブは
起こせないような
気がするんですよね。

芸能界でも
同じだと思いますが、
一発屋と言われる人たちが、
一つのヒットだけで、
何年も食べていけるように、

起業家の場合も、
一度、勢いに乗って、
突き抜けてしまえば、
あとはその余韻で、
ある程度はやって
いけちゃうところがあって、

うまくいっている人は、
どこかのタイミングで、
ヒットを飛ばしている。

ワンチャンを
ものにしている。

という共通点があります。

乗った時に自分を制御せず、
突き抜けるまでやる。

勢いに乗る。

その時に彼らが
やっていること、
それは、

見切り発車

同時並行

退路を断つ

三つです。

流れが来たら、
リスクを恐れず、
なんならその流れに
全部をぶっ込んで、
突き進む。

勢い勝負になっている時って、
サッカーでも芸能界でも、
実力以外の部分で、
勝ってしまうことなんてことが
よくありますが、
ビジネスでも同じことが
起こっているんですよね。

気力勝負

止められない流れ

明らかに気力や流れは、
実力以上の成果を
持ってきますし、
乗った時はとことん、
いける人が結局、
勝ちなんですよね。

そして僕は最近も、
クライアントさんの
商品をヒットさせました。

広告→電子書籍→
Lステップ

という流れで作った
プロモーションでしたが、
出した瞬間、
爆発しました。

クライアントさんも、
そこまでのヒットは
初めてだったので、
最初は驚かれていましたが、
すぐさま目の色を変え、
そのクライアントさん、
僕にこう言うわけです。

「倉地さん、
この勢いで、
あと二つ、Lステップを
作ってください。」

と。

いやいや、
僕が死にますよ(笑)

でもこのクライアントさんからは、
これまで僕がヒットさせてきた
一気に上空まで突き抜けた
起業家さんと同じ匂いがします。

勢いに身を任せることが
できる人。

あとね、成功する人って、
共通して、
人使いが荒いんですよ(笑)。

「これからもどんどん
作ってもらいますから、
倉地ご夫婦は
長生きしてくださいね。」

だってさ。

これからも僕らを
使い倒すつもりでしょう(笑)。

まあでも、僕がそのきっかけを
作るお手伝いをしたのですから、
とことん付き合いますけども。

僕らは起業家さんに
勢いをつける
お手伝いができます。

プロモーションという
武器を使って、
ワンチャンを
作ることができます。

コツコツ実力を
つけることも
結構ですけど、

起業家はどこかのタイミングで、
ワンチャンをものにして、
勢いを起こし、
それに乗って一気に
上昇することが
求められます。

そしてそのワンチャンは、
起業家人生で、
そんなに何度も来るわけじゃない。

だから常にコツコツ、
準備しておかないと
いけないし、
そのタイミングが来たら、

ワンチャンで行くんやって!

本田圭佑さん風に言えば(笑)

これからも僕は、
良いもの持ってるのに、
跳ねていない人を
跳ねさせることを
していきたいと思います。

サッカーで言えば、
僕は選手ではないですね。
スタッフです。

でもそれも重要な
必要枠だと信じて、
日々の仕事に邁進して
いきたいと思います。

サッカーだって、
選手だけでは
成り立ちませんしね。

ということで、
最後までお読みいただきまして、
誠にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?