見出し画像

自己啓発本を買ってしまうときはまだ動けていない時かも〜自己啓発本から卒業〜


こんにちはマルチクリエイターを目指しているRUIです!
今日は自己啓発本を卒業してそろそろ自分の人生を歩き始めようかなな話です。

自己啓発本はジャンクフードと同じ

自己を高めようとする行為の後押しをしてくれる素晴らしい本なのに自己啓発本はなぜ無駄に終わってしまうんでしょうか?

答えはすごく簡単でたったひとつだけです。

読んでもみんな行動しないから。

【結論】自己啓発本が無駄に終わるたったひとつの理由とは?|HAL

私も一時期たくさん読んでいました。

自己啓発本を読み漁ってる時って、多分読み終わっても何も現実は変わっていない時かもしれません。そんなループにハマっている時かもしれません。

本を読んで終わりになっている場合は、読んでいる意味がありません
その本はファーストフードと同じ状態です。
一時的に心の燃料にはなるが、栄養にはなりません。

そのようなものを取り入れ続けても、健康な体からは遠のきそうな気がします。

自己啓発本を現実逃避するために読んでいませんか?



行動すると人生の歯車は動き出す

自己啓発本の大体の結論は行動せよだと思います。

しかし、実際に行動に移せている人は少ない気がします

行動をすることはなぜ大切でしょうか?
行動しないとどんな未来になるのでしょうか?

行動し始めると人生は変わっていきます。今まで見えなかったものが見え始めます。
行動をするのは怖いことかもしれませんが、本当に小さな一歩でいいので、踏み出して欲しいです。
準備万端に大きな一歩を踏むより、ほんと半歩でも動いた人は人生が少しづつ違って見えますよ!



自己啓発本卒業します!

実用書じゃなく、わざわざ自己啓発本を選んで、
現実逃避するために読んでしまっていないか

どうせ読むなら小説や実用書の方がおすすめ

読んで終わりになっている場合は意味がないから、
半歩行動した方が10冊本を読んでいるより人生の景色が変わるのかもしれませんね

日本人は読書している人は少ないらしいし、お金持ちは読書家が多いらしいです。
私はお金持ちになりたいので、これからも読書習慣は続けていきたいなー

どうせ読むなら小説や実用書の方が人生変わりそう!
私は自己啓発本を卒業して、人生の実験行動を重視していきたいな!
(ここ一年行動するようになったら、声優養成所入ったし、Youtubeやりたくなったし、人間関係も良くなりました)

インプット過多になっていませんか?アウトプットして排出した方がおすすめです!せめて読書メモを描いてみてはどうだろうか?

ではまた!(*゚∀゚*)ノ
最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回の参考動画:
人生変わる!今すぐ捨てるべきものTop5|メンタリストDaiGo
自己啓発本(0:53) 椅子と机(5:08) 収納全般(6:58)
選択機会(9:33) 中途半端な人間関係(12:10)

読書できるのもあなたの素晴らしい才能です!

実は理解できる本は読む必要はないらしいです。なぜなら、理解できるものはまだ自分の常識範囲内の情報だから!情報を強化してくれるけど新しい刺激はくれなさそう

本棚への執着を手放すと人生はもっと身軽になりますよ!

サポートしていただける発信ができるよう、頑張っていきたいと思います。