見出し画像

記録:新型コロナウイルス感染症に関するNHK総合のデータ放送

2020年4月7日 緊急事態宣言の影響は

撮影日:2020年4月7日

更新日時:2020年4月7日 20時10分更新

緊急事態宣言が発表される直前。以下の内容が表示された。全部で9ページ。
○千葉県の「生活の維持に必要な場合」を除く1日を通じた外出自粛要請などの決定
○首都圏の交通機関の対応(鉄道・バス・タクシー・成田空港)
○運転免許証に係る対応
○首都圏に店舗を構えるスーパーマーケット・コンビニエンスストア・銀行・ドラッグストア・百貨店(デパート)の対応
○固定回線のインターネットサービスや携帯電話大手3社(NTTドコモ・au・ソフトバンク)の対応
○宅配便の対応
○保育と労働関連の対応
○医療・介護・医療保険の対応
○裁判の対応

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

2020年4月7日 緊急事態宣言1都3県

撮影日:2020年4月7日

更新日時:2020年4月7日 20時38分更新

緊急事態宣言が東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県に発表された直後。以下の内容が表示された。全部で9ページ。
○東京都の外出自粛要請と休業要請調整の措置
○千葉県の「生活の維持に必要な場合」を除く1日を通じた外出自粛要請などの決定
○首都圏の交通機関の対応(鉄道・バス・タクシー・成田空港)
○運転免許証に係る対応
○首都圏に店舗を構えるスーパーマーケット・コンビニエンスストア・銀行・ドラッグストア・百貨店(デパート)の対応
○固定回線のインターネットサービスや携帯電話大手3社(NTTドコモ・au・ソフトバンク)の対応
○宅配便の対応
○保育と労働関連の対応
○医療・介護・医療保険の対応
○裁判の対応

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

2020年4月7日 新型コロナウイルス関連情報

撮影日:2020年4月7日

緊急事態宣言が東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県に発表された直後。以下の内容が表示された。
○不要不急の外出自粛を呼びかけ(全1ページ)
→密閉された場所に出向く事や人と接触するような行動などを都などが控えるよう呼びかけているという内容
→生活必需品の買い出し・病院への通院・仕事のため公共交通機関を使う事は必要な外出であるという内容
○一般的な相談(全2ページ)
→厚生労働省や東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県などの電話相談窓口の電話番号
○感染拡大の防止を(全2ページ)
→屋内で風通しが悪い場所・人が密集している場所などを感染が拡大する場所として注意喚起する
→軽い風邪の症状でも外出を控えて休む事、接触を避けるためにテレワークやオンライン会議などの活用を呼びかける
○受診の目安(全1ページ)
→2020年4月7日時点で厚生労働省が示した相談と受診の目安が表示
○↓帰国者・接触者相談センター(全1ページ)
→各都県の相談センターの一覧を見るように誘導している(そのために↓矢印が書いてある)
○東京都の相談センター(全11ページ)
→東京都の相談センターの一覧
○神奈川県の相談センター(全3ページ)
→神奈川県の相談センターの一覧
○千葉県の相談センター(全4ページ)
→千葉県の相談センターの一覧
○埼玉県の相談センター(全4ページ)
→埼玉県の相談センターの一覧

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

画像41

画像42

画像43

画像44

画像45

画像46

画像47

画像48

2020年4月10日 都が休業要請

撮影日:2020年4月10日
※一部の項目については省略して1ページのみ収集した。

東京都による休業要請の発表後。以下の内容が表示された。
○都が休業要請(全5ページ)
◇休業要請の詳細
→【休業要請】バー・ナイトクラブ・漫画喫茶・カラオケボックス・床面積合計が1000平方メートルを超える大学など各種学校・スポーツクラブなどの運動施設・劇場・博物館など
→【休業への協力を依頼】床面積1000平方メートル以下の大学など・展示施設・商業施設など
→【その他の要請】大学などを除く学校へのイベント開催停止など
→【飲食店などへの協力要請】営業時間の変更
◇休業協力金の案内
◇千葉県・神奈川県・埼玉県の3県の対応
○経営・雇用支援(全31ページ)
◇生活支援給付金の案内など
○教育・医療など(全12ページ)
◇オンライン診療の案内など
○流通・金融など(全23ページ)
◇スーパーマーケットの営業時間など
○1都3県の対応(全3ページ)
→東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の対応
○相談窓口(全3ページ)
→東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の相談センター一覧
○交通機関の対応(全2ページ)
→鉄道・バス・タクシーの対応、交通規制がない旨の案内
○行政手続き
→窓口混雑の緩和・運転免許証・車検証・自賠責保険の案内

画像49

画像50

画像51

画像52

画像53

画像54

画像55

画像56

画像57

画像58

画像59

画像60

画像61

画像62

画像63

画像64

画像65

画像66

画像67

画像68

2020年5月26日 全国で宣言解除

撮影日:2020年5月26日
※一部の情報については1ページのみ収集した。

全国での緊急事態宣言が解除された後の内容。以下の内容が表示された。
○全国で宣言解除(全6ページ)
→全国での緊急事態宣言の解除の正式決定
→首都圏の対応として、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の対応が表示
→「新しい生活様式」の表示:基本的な感染対策から、日常生活・買い物・公共交通機関・食事・働き方に至るまで
○暑さ・災害時(全4ページ)
◇暑さへの備えは
→外出自粛によって身体が暑さに慣れにくい事を筆頭に、自宅での適度な運動や時々風呂に浸かるなどして汗をかく事で暑さに慣れる事、マスクによる暑さへの注意を表示
◇災害避難の注意点
→避難所で人が密集すると感染の恐れがある事から安全な場所にある親戚・知人宅などへの分散避難を周知
→避難所に持っていくもの:マスク(ない場合はタオルでの代用)・アルコール消毒液(ない場合はウエットティッシュの活用)・体温計
→避難所に入る前の体調チェック、隔離する部屋の用意、段ボールの活用、消毒のポイント(ドアノブ・電気のスイッチ・手すりなど)
○10万円一律給付(全14ページ)
→10万円給付の概要や電話相談窓口、給付金被害防止と不審メールへの注意情報
○持続化給付金(全4ページ)
→申請手続きや申請支援の情報
○無利子無担保融資(全4ページ)
→上限3000万円、問い合わせ窓口の電話番号、民間の無利子融資、融資を受ける手順
○相談窓口(全9ページ)
→厚生労働省の相談窓口、東京都内・神奈川県内・埼玉県内・千葉県内の電話相談窓口の情報、一部では耳や言葉が不自由な人に向けにとしてFAXでの相談窓口が紹介
→困りごと相談の窓口として、司法書士による電話相談窓口の紹介
○国など支援策(全11ページ)
→雇用調整助成金、事業再開支援、傷病手当金、休業手当、休校で働けない場合の対応、生活給付金貸付、住居確保給付金、納税猶予や減免の情報を紹介
○国など相談窓口(全7ページ)
→金融相談窓口(金融庁など)、企業給付金相談(経済産業省)、労働相談(厚生労働省や労働局・労基署)、生活費貸付の相談(厚生労働省)、納付猶予相談(国税庁)、法律相談窓口(日本弁護士連合会)、医療者の労災相談(全国医師ユニオン)
○支援策 東京(全30ページ)
○支援策 神奈川(全40ページ)
○支援策 埼玉(全28ページ)
○支援策 千葉(全39ページ)
○テレワーク(全7ページ)
→助成金やツール貸与、導入支援など
○心の相談窓口(全7ページ)
○外国人相談窓口(全4ページ)
○DV被害防止(全8ページ)
○児童虐待防止(全3ページ)
○学生への支援(全5ページ)
○教育・子育て(全20ページ)
○その他 生活関連(全5ページ)
→マスクの捨て方、銚子海水浴場の開設中止、運転免許証の手続きに関する情報、車検証の有効期限延長の情報、パスポートの手続きに関する情報、NHKの受信料の免除の情報(対象:持続化給付金の給付決定を受けた事業者)

画像69

画像70

画像71

画像72

画像73

画像74

画像75

画像76

画像77

画像78

画像79

画像80

画像81

画像82

画像83

画像84

画像85

画像86

画像87

画像88

画像89

画像90

画像91

画像92

画像93

画像94

画像95

画像96

画像97

画像98

画像99

画像100

画像101

画像102

画像103

画像104

画像105

画像106

画像107

画像108

画像110

画像110

画像111

画像112

画像113

画像114

画像115

画像116

画像117

画像118

画像119

画像120

画像121

画像122

画像123

画像124

画像125

画像126

画像127

画像128

画像129

画像130

画像131

画像132

画像133

画像134

画像135

画像136

画像137

画像138

画像139

画像140

画像141

画像142

画像143

画像144

画像145

画像146

画像147

画像148

画像149

画像150

画像151

画像152

画像153

画像154

画像155

画像156

画像157

2020年5月26日 新型コロナウイルス関連情報

撮影日:2020年5月26日
※一部の内容のみ収集

○一般的な相談(全2ページ)
→厚生労働省・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の相談窓口
○帰国者・接触者相談センター(全1ページ)
→各都県の相談センターの一覧のページを確認するように案内
○東京都の相談センター(全11ページ)
○神奈川県の相談センター(全2ページ)
○千葉県の相談センター(全4ページ)
○埼玉県の相談センター(全4ページ)

画像158

画像159

画像160

画像161

画像162

画像163

画像164

最新の情報はテレビでの地上デジタル放送のNHK総合(011、012)でリモコンのdボタンを押すと表示されるNHK総合のデータ放送を参照。

-end-

読んだ後は投げ銭のほどよろしくお願いします。日々の活力になります。Amazon欲しい物リストもよろしく:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9FWMM626RKNI