新鮮な気づき

今日はちょっとした仕事で外国人観光客のお見送りに行ってきました。
その際のちょっとした気づきです。

ちょっと表現が難しいけど、観光客の皆さんは日本を楽しむ為に来ているので別に悪いことをしたいわけではないってこと。
んーうまく表現できてない気が・・・

お見送りをするとき笑顔で手を振ってお見送りをしたんですが、みんな笑顔で手を振ってくれました。途中話しかけられて言葉がわからなくておどおどしてしまいましたが、全体的に好感触です。

ついつい外国人というだけで身構えてしまいますが、そんな必要はないんだなと感じました。
日本におけるインバウンド対応で色々それぞれの地域で取り組みがありますが、まず人と人でコミュニケーションをとる努力をすることが大切なんだなと。

同時に自分の中にまだまだバリアーがあったことも再認識しました。
一気に取り払うことは難しいと思いますが、少しずつバリアーを撮っていければなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?