見出し画像

仕事再開!!『私、こんなに仕事できない人だった!?』

皆さんは、退院後どれくらいで仕事再開しましたか?



私は「どうせ個人事業主で取引先には休むって言っちゃったし、抗がん剤が全て終わって体力が戻るまで数ヶ月間は休もう!」と休む気満々だった。

でも退院後2週間位から徐々に暇になってしまい、仕事が気になってつい自宅での仕事をやってしまったり、問い合わせに対してzoomで対応したり、結局は1ヶ月後には外へ出る仕事も動きたくなってしまった。


仕事を再開するにあたり、無理がかからないように一応色々な準備もした。


例えば・・・

●抗がん剤を外来で受けられるように変更してもらった。

●自宅の外で仕事をする日数を減らしたり、仕事内容を見直して無理がかかっていたところはできる限り削ることにした。

●利用していただいている方々へ、自分の病状と業務内容の縮小について細かく説明した。

●急遽休む時があった場合の”お約束”みたいなことも周囲にお願いした。


そもそも、退院後にもついてきていただけた方達は、コロナの大変だった時の荒波も一緒についてきていただいていた信頼のできる皆さんたち。
だから「無理しない程度に再開させたいです」という私の我儘にも文句を言わずにご理解いただけてとてもありがたかった。



そしてそして。やっと仕事を復活して思ったのが『私、こんなに仕事できない人だった!?』と現実を見ることになったのである。

頭がまわらない(一瞬ぼーっとしてしまうことがある)・自分で修繕可能レベルではあるが小さなミスが出る・指先の痛みや痺れなどのせいもあるがパソコンを打つのも紙を1枚めくるのもお金を数えるのもいちいち時間がかかる。

いや〜本当に、治療中や治療直後はそんなもんだとは聞いてはいたが、仕事ができない自分にすご〜くイライラした。

それでも、一人仕事なのでなんとか自分でフォローして時間をかけてやるしかない。

これが個人事業主の良さだったり悪さだったりなんだよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?