日曜日記(2023.5.28)

画像1 今週のお花は、実家の庭から切ってきた紫陽花。品種の名前を母から教わったのに、忘れてしまった・・・・・・
画像2 休日の朝ごはんは、とても豪華か、とても質素のどちらか。今朝は質素バージョン。クロワッサンとゆで卵。
画像3 夫とショッピングモールへ。ランチはフードコート。どのお店も長蛇の列で、コロナ前と同じような盛況ぶり。比較的列の少ない店があった。ペッパーランチだった。数年ぶり。
画像4 午後は友人に誘ってもらって映画に。「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 毎回、人の闇の部分をあらわにするストーリー展開。自分の心の中も覗かれている気がします。(ネタバレになるのでこれ以上は自主規制)
画像5 先週漬けた梅、梅酢が上がったので赤しそを加えることにしました。
画像6 西三河からやってきた赤しそ。
画像7 葉を摘んで、洗います。
画像8 塩を加えてもむと、大量の水分とともに灰汁が出て、こんなに小さくなります。
画像9 梅酢を加えると、真っ赤になります。
画像10 梅の瓶に戻して終了。梅雨明けまで寝かせます。蝉の鳴き声を聞きながらの土用干しが楽しみです。
画像11 映画館でポップコーンをほおばったので、夕食はラタトゥイユのみ。夫は追加で、冷凍してあったビザを焼いて食べていました。夫と二人暮らしになってから、こんなふうに各自が自分の腹の虫に合わせて食べることが増えました。ラクチン。、
画像12 とかなんとかいいつつ、デザートはきっちり食べる。友人から頂いた猫のおまんじゅう。きなこと黒ごまの味。
画像13 最近、仕事が忙しく帰りが遅いので、夕食が作れない日も多いんです。いぶさないベーコンと、夕食のラタトゥイユを多めに作り、平日に備えました。

サポートいただけると、明日への励みなります。