マガジンのカバー画像

大先輩のストーリー

14
運営しているクリエイター

#ストレスコントロール

#73【高齢者のデリケートな問題…邪魔するのはやっぱり、『まさか…』】

以前、人生の3つの坂について、 書いたと思います。 もし、お読みでない方がいたら、こちらからどーぞ見ていただけると分かりやすいと思います。 #55【人生の3つの坂】 https://note.com/ru_sensei/n/nb0130a23d50a?magazine_key=me4a80c632c1b * さて、上記を読んだら、3つの坂を知らなかった方もお分かり頂けたと思うので、続けます。 そう、今回も、その『3つ目の坂』のお話。 * 転んだ事を認めず、 「

#72【自ら動くか⁈待つのか⁈あなたはどっち⁈】

ワクワクするか、しないか、 それが一つの判断基準であり、 1番大事な事だと、つくづく感じます。 * さて、久々にデイサービスでの気づきを。 コーラス好きの80代女子と 色んな趣味があった80代女子の話。 * ある朝、コーラス好きの人が 私に見せようと持ってくれたものが ありました。 それは、その人が入っていたコーラスグループの演奏会の時の写真やプログラムなどです。 しかも、5、6年前までやっていたそうで^^; 凄くバ

#66【笑いの神、降臨❗️】

やっぱ最高だ!おっとり80代女子の話。 とっても難聴のその人は、いつもとっても陽気。 体操やレクレーションへの参加も積極的。 だか、最近まで 難聴で補聴器を持っているのに、しない! を貫いてきた。 しかし、そのところ耳の聞こえが良くないのかなぁという事をご本人にもご家族話していて、 このコロナ渦の中やっと補聴器をつけて来てくれた。 この事態の為、マスク着用に少し厳しめにお願いしている。その中、難聴すぎて近づかないと聞こえない状況が続いてきた。 そ

#56【イヤよ、イヤよも好きの内⁈】

認知症には、なりたくないと誰もが思っている事でしょう。 でも、認知症を罹患している人は、 数年後には、埼玉県の人口(734万人)ほどに増えるという予測値があるようです。 2012年には、462万人だったのが、 10年ほどで、倍近く増える事を考えると、 誰でもなる可能性のあるというのが 「認知症」という病気なわけです。 * 私は、高齢者と関わる仕事をしているのですが、 初めて「認知症」を患った患者さんに接した時は、 分かってはいても、めちゃくちゃ

#51【大きな悩みがなくなった、その先に…】

何となく、この流行病の事で自然とネガティブな方に気持ちが持っていかれがちだった今日この頃だった気がします。 それを断ち切るような話題を探していたんですが、いつも通り職場であるデイサービスにありました。 * デイサービスに通うある80代女子の話。 とても品のいい、言葉使いもとても丁寧なその人は、腰椎を骨折、入院加療後、退院した時にうちのデイサービスの利用を開始しました。それがもう数年前の事。 それから約1年、骨を強くするという注射をしながら、保存的に治療を