マガジンのカバー画像

キャリアに関する記事一覧

25
運営しているクリエイター

#人材育成

健やかに働くための「健康経営」

はじめに 「従業員や組織の幸せを願うと、最終的に辿り着くのが健康経営」 最近とても耳にす…

組織の素顔は目の前に広がっている

 組織に属していると多くの課題に直面します。 組織体制やガバナンス、リクルーティング、業…

「ワークエンゲージメント」とは

はじめに 産業構造や働き方の変化、少子高齢化などの社会経済状況の変化、コロナによる生活…

あなたの所属する部署は医療事務(事務部)の中でも底辺の部署??

 突然ですが質問です。  唐突に上記のような質問をされた場合どのように答えるでしょうか?…

医療事務・病院事務職にキャリア形成支援が必要な3つの理由と対策

 現役病院事務長とフリーランスでキャリア形成支援を行なっている鶴喰(つるばみ)です。 今…

医療事務のキャリアに潜む2つのハードル

【はじめに】 病院事務職の中でも医事部は医療機関の規模により外来医事部門、入院医事部門、…

自己理解とは個性を理解すること

※以前の記事で「自分とのコミュニケーション」について書きましたが、今回の記事も自分と向き合うことの重要性についての内容です 最近よく耳にする「自己理解」という言葉。 正直、分かるようで分からない言葉ですよね。 私も日々考え続けています。 今回はその「自己理解」をベースに記事を書きたいと思います。 【自己理解とは】自己理解とは一言で言うと「自分自身を理解していること」と言えると思います。 文字通りですが、多くの人は自分のことを誰よりも理解し日々過ごしていると思いがちです。

仕事におけるモチベーションの誤解

【はじめに】 上司は部下のマネジメントの一環として「モチベーションを高めなければならない…

自分も相手も大切にする~アサーティブ~

【はじめに】 仕事で働く中で誰しもが人間関係で悩んだ経験はあると思います。 特にあらゆる…

立場を超えた先にあるもの〜医療事務職のコミュニケーション〜

【年上部下と年下上司】 今まで「上司とは年上の人」が当たり前の時代であった。 しかし働き方…

「目標設定」こそ人生の道標~医療事務の目標設定事例~

【目標と目的】 目標と目的の定義は異なる。 目的とは最終的に成し遂げようと目指す「到達点…

医療事務に必要な局面を見極める視点〜医療事務職のキャリア形成〜

【背景】 医療制度の急激な変化や人口構造の変化に伴い病院経営における各部門の役割は重要…

人間関係で悩む理由と対処法〜ポジションチェンジ〜

【はじめに】 人生100年時代と言われている昨今、多くの人は「仕事」をいつまで続けていくべ…

自分とのコミュニケーション

本日は「コミュニケーション」について思うことを書きたいと思います。 そもそも コミュニケーションの定義は 「 社会生活を営む人間の間に行われる知覚・感情・思考の伝達の手段」と表現されています。 多くの方が「コミュニケーション」と聞くと真っ先に”相手ありき”で考えるのではないでしょうか? それもそのはずで定義に書かれているようにコミュニケーションとは社会生活を営む為の相手となる“誰か”がいて初めて成り立つものです。 ではその相手の中に「自分自身」は含まれているでしょうか?