見出し画像

【イベント紹介】令和哲学者ノジェス主催・日本文明の歴史的忘年会。

2021年も残りわずかですが、皆さんは忘年会は何かスケジュールは入っていますか?コロナが落ち着いてきたからもう少ししたら飲み会文化も復活か…というところでオミクロン株が出てきたので、予断を許さない状況が続いてますね。

皆さんにとって2021年は、どんな年でしたでしょうか。私にとっては大きな転機が訪れた年でした。21歳の時が人生の大きなターニングポイントになったところを考えると、10年おきにこういったものが訪れるのかもしれないですね。

そして2022年は、どんな年にしたいでしょうか。令和哲学者ノジェスさんによれば、2022年は寒い冬を通過したタイミングだそうです。つまり古い殻を破って新しく生まれ変わる年。それができる個人、組織は生き残ることができる、そんな年だそうです。

皆さんは、どんな自分からどんな自分に生まれ変わりたいですか?私は21歳の時のあの悔しさを、無力さを、痛みを忘れずに、それを解決できる自分になりたいと思っています。

明日12/18(土)ですが20-22時で令和哲学者ノジェスさんが主催する『日本文明の歴史的忘年会』と題する交流会があります。本来は会員限定ですが、今回は誰でも参加OKとのことです。

私たちの日本が、どんな日本から、どんな日本に生まれ変わる必要があるのか。どんな日本にしたいのか、するべきなのか。ぜひ共に考えていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?