見出し画像

コーイチ(後1)で差をつけろ!瞬足スイクン

どうも、よぴです。

久しぶりの記事になります。

来月発売される摩天パーフェクトと蒼空ストリームに登場するカードのデッキでそのうち記事を書こうとは思っていたものの、その一つ目にレックウザVMAXでもジュラルドンVMAXでもなく昨日公開されたスイクンVが選ばれました。

ゲームの方で厨パとして名を馳せたガブガルゲンボルトバシャスイクンを使いだした辺りからスイクンに惹かれてかなり好きなんですよね。
あのパーティーにおけるスイクンのシブさめちゃくちゃ良くないですか。

強力な存在になることが間違いないレックウザVMAXを差し置いて好みが先行したスイクンVをメインとしたデッキの紹介になりますが、決して所謂ファンデッキではなくバリバリ戦えるように組んだつもりなのでスイクンしゅきしゅき~って人もガチ以外認めん!みたいなハードボイルドな人もどうぞ。

タイトルのコーイチはコーナーで差をつけるアレからきてます。
でも別に後攻1ターン目前提のつもりではないです。ごめんなさい。でも後攻になった際は差をつける動きを狙えます。

それでは以下から。

■.スイクンVの性能

画像1

いつもはデッキレシピから入っていますが前提として僕自身がスイクンしゅきしゅきなのでスイクンVそのものから述べていきます。

しゅんそく(にげるエネルギー2)(なんで?)

本当に俊足なのか疑わしくなる部分は置いといて、特性しゅんそくバトル場にいることで山札を1枚引くことが可能。トップの1枚のみなので大きな展開が保証できる訳ではないですが、手札を増やせることが弱い訳なく、堅実に対戦を進めることが狙えます。複数のスイクンVをバトル場に出すことができればその分山札を引くことが可能です。
この特性は現在スタンダードレギュレーションで使えるカードの中に全く同じテキストとしてタブンネがいますが、スイクンVはそのタブンネと違った点としてさすがのVポケモン、自分自身が中々のアタッカー性能を持ち合わせています。

そのワザが(水)(無)の2エネ20+お互いのベンチポケモンの数×20ダメージを追加するブリザードロンドです。カッケェ~…。
以前の記事でも言いましたがカッコイイのは大きな採用理由になります。この性能でも名前ひらおよぎとかだったら悲しいもん。
願わくば特性もしゅんそくじゃなくてしんそくが良かった。ひらがなで書くしゅんそくの字面弱々しすぎるだろ。しゅんそくんじゃん。(?)

一般的な最大打点はお互いベンチに5匹ずつポケモンを並べた際の220ダメージです。素点20エラい。VMAXのツーパンや相手次第でVポケモンのワンパンも狙えますね。
ベンチの上限が8まで増えるムゲンダイナVMAXが相手の場合は最大280ダメージとなります。
あくまで相手も最大数ベンチを展開した場合ですので、仮にベンチにポケモンを置いているのが自分だけの場合は120ダメージが最大ですね。

打点の伸びに自分だけでなく相手のベンチも参照することから積極的にマックスのダメージに達することはないかもしれないですが、とはいえ相手視点ある程度展開を優先しなければ苦しいケースもあり、ポケモンを絞ってきた場合は展開を抑制させる効果になったと解釈すればそれはそれでいぶし銀な活躍です。プラスに考えましょう。
あと、相手からするとスイクンVがガンガン殴りに来るのか多分疑わしいので1ターン目とか特に気にせず並べようとしてくるんじゃないかな~どうでしょうね。

山札を引いたりワザを強くしたりできる特性ってもちろん強いんですが、ポケモンカードは出すことのできるポケモンの数に制限がある以上それらを見境なく使用する訳にもいきません。どれだけサポートを厚くしても結局殴り勝てるアタッカーが必要です。

となると、補助と攻撃性能を兼ね備えたポケモンってとっても魅力的。レックウザVMAXもそうですね。
その点を活かせるよう、この特性とワザに着目してデッキを構築していきました。
現時点スイクンVのダイレクトマーケティングですが以下からデッキレシピと解説です。

■.デッキレシピ

画像2

◎スイクンVを軸としたトレーナーズやそれらを用いたプランの用意。
◎後攻の場合1ターン目からワザを撃つ動きを狙う。
◎弱点の分散や同じペースで倒されないよう相性の良いVMAXの採用。

しゅんそくを最大限活かせるように入れ替え札を厚く積み、得られる内容も強力にするためスマホロトムを採用。
バトル場に出しやすくなる結果、メロンでの後攻1ターン目からブリザードロンドが狙いやすくなるため、合わせて果たすことを狙える構築を目指しました。

序盤はスイクンVでの早い展開と攻撃を仕掛け、弱点相手や中盤以降スイクンVの打点や耐久に不足を感じる際のスイッチとしてはくばバドレックスVMAXを選択。メロンの多投が腐りません。

タイトルで後攻を取る前提のようになっていますが、じゃんけん勝ったら先攻取りますたぶん。
2ターン目から積極的にベンチを狙ってくるムゲンダイナや先攻でより輝くニンフィアVやリーフィアVのような特性持ちが環境にいるので…。
後攻を取らされた時になんならモチベーションが上がるくらいのプランを用意できていることがミソくらいの感じで。


■.デッキ解説

【ポケモン】15

▼スイクンV 4
デッキのメイン。展開を補助しつつ自分で殴りにいきます。
2匹盤面に置いておきたい。

▼はくばバドレックスV-VMAX 2-2
このデッキの重量級。スイクンと白馬の並びはキレイ。
Vは手札に加わり次第出しておきます。VMAXはスイクンVと同じく2エネで起動するのでメロンで急発進させることも多いかも。
後攻1ターン目は微量ながら最悪はくばバドレックスVでもダメージを与えられるのでその点も優秀です。
スイクンVがただのロンド奏でてるだけみたいなダメージしか与えられなくてもダイランスでVMAX倒してくれたりします。

▼メタモンV 1
ベンチを広げるためにも何かもう1種類かみ合わせの良いアタッカーが欲しくて、出来ればメロンを使用できるようポケモンVで考えた際に浮上。しかも色違いが青いのでデッキにハマった。
ブリザードロンドの打点を伸ばしたいけど手札にきちゃった複数のはくばを出すのもなんか嫌なのでスイクンにもはくばにもなれるメタモンV。はくばの3枚目より良さげ。
スイクンVやはくばバドレックスVより先にメタモンV を育てることになってもその後トキワの森などで変身先をトラッシュしつつすぐに引き継げます。

▼ヤレユータン 1
特性はスイクンVと近いが役割が被っているわけではなく、スマホロトムを強力に使用する機会の向上としても必要な存在。
手札が増えはしないので一見バトル場にスイクンがいたら劣化のように見えるが、こちらは手札の管理ができ別物。
スマホロトムで博士やデデンネGXをセットした際は脳死でしゅんそくを使用せずリセットスタンプみたいな切りたくないカードが手札にあればさるぢえによって交換します。

▼ミュウ 1
れんげきウーラオスが強すぎる。レックウザVMAXの欲張りゼラオラVとかも通したくない。

▼マーシャドー 1
はらせて トキワの森(混沌のうねりをシマから追い出す)
雪道とかガラル鉱山とかもイヤです。

▼デデンネGX-クロバットV 2-1
後攻の際1ターン目から回したいことを考えて個人的に信頼できる枚数を採用。
ブリザードロンドの打点にもなるので積極的に力借りちゃおう。


【グッズ】20

▼クイックボール 4
基本的な性能はさることながらメロンに繋げるために水エネルギーをトラッシュに送る手段としても大事。

▼スマホロトム 4
しゅんそくが1枚しか引けないならその1枚が強いカードになればいいじゃない。
山上5枚の中なら何でもトップに固定できます。しゅんそくやさるぢえと合わせるとスーパーボールにもポケギア3.0にもおとりよせパッドにもエネルギー転送にもスタジアムナビにもなる可能性がありますね。このデッキにおいて最強の宗教カードなので4投。

▼ポケモンいれかえ 4
しゅんそくの機会を作ったり攻撃に転じたり。
汎用性の高いこのカードを多く積んで強いデッキは強い(語彙力尻すぼみ)

▼ふうせん 3
足回りを軽くするためにこのカードも厚く採用。
ふうせんがあることでしゅんそくを1ターンに2回使う機会も増えます。

▼リセットスタンプ 2
最後にはくばバドレックスVMAXを上手く押し付けたいのもあるし、ブリザードロンドの都合上ベンチをデデンネGXなども積極的に出して広げるのでその辺りを狩られて終わることを防ぐためにも。
さるぢえで上手く山にキープして動きたい。

▼やまびこホーン 1
ブリザードロンドの打点上昇や手頃な的を増やすために。2枚必要か要検討。

▼ふつうのつりざお 1
リソース管理に。上手く立ち回れば弱いカードvsプレイ難度を下げられて強いカード。自分は後者です。

▼ともだちてちょう 1
トキワの森やデデチェンジなどを積極的に使用するため単純にボスの指令などを切る機会が多いことに加え、しゅんそくやさるぢえをメインエンジンとしていることから後半薄くなった山に戻してすぐにボスやメロンを掴んで勝つルートを狙いやすいです。


【サポート】11

▼メロン 4
序盤から積極的に使用したいカード。後攻1ターン目からワザを使うには必須となる。
ドローソースとしては弱いのでしゅんそくなどで補います。

▼博士の研究 2
エネルギーが足りていてメロンを必要としない盤面での選択肢。

▼マリィ 2
先述したようにメロンで足りないドローを補う。デッキの動きとして山を掘っていく形になりやすいので、掘りきってしまわないよう博士の研究と半々での採用。

▼ボスの指令 3
要所でベンチを呼び出すのに必要と感じる枚数。
ともだちてちょうを採用しても甘えず3枚採用できると上手く使用出来る機会を掴みやすい。と思う。


【スタジアム】4

▼トキワの森 3
このデッキでしたい動きをするために一番合ったスタジアム。
少し前からトキワの森は相手を助けてしまうから諸説云々みたいな意見を見るようになりましたが、普段相手がエネルギーを毎番手張りしてくることは前提で考えているし、相手と違ってデッキ構築段階からトキワの森を想定してるんだから採用する側のが上手く使えて強いんじゃい!と思いながら見てます。お互いフルパワーで戦おうぜ!

▼頂への雪道 1
願望枠かもしれない。終盤しゅんそくにそこまで頼る必要がなくなってきた際やはくばバドレックスVMAXが出走する際に雪道でフタできたら良いよね~と思って。いよいよヤレユータンを過大評価してる感出てくるけどいらない場面で引いてもある程度山札にキープしてくれると踏んでの採用。


【エネルギー】10

▼基本水エネルギー 10
2エネで動くはくばのデッキが水エネルギー8枚とかで構成されていることが多いことを考えると後攻1ターン目にメロン使いたいことを加味してもこの程度あれば充分ではといった所感。


■.不採用カード、採用検討カード

▼たっぷりバケツ
初めは脳死で採用して考え始めたが、採用スタジアムがトキワの森であることや基本水エネルギーの項の感覚で水エネルギーを10枚採用できていることから別のカードに枠を割いた。

▼タフネスマント
スイクンVがザシアンVの素のブレイブキャリバーやビクティニVMAXのダイビクトリーを耐えたりムゲンダイナVMAXからのワンパンの要求をあげたり強そうだが、入れ替え手段となり汎用性で上回るふうせんを優先した。

▼キャプチャーエネルギー
スイクンVのワザに無色が含まれていることとベンチを広げて打点になることを考えると相性が良いことは間違いないが、メロンを最大限使いやすくすることを優先したのとジュラルドンVMAXにシャットアウトされることを嫌って基本水エネルギーだけの構成にした。はくばバドレックスVMAXのダイランスに対応していない点も。
特定のデッキを切る選択をしづらい自分の性格も相まって今後特殊エネルギー全然採用できなさそう。


また思いつき次第追記するかも。

以上です。


後攻が特別強かった環境を僕は知らないですが、今の環境は先攻が強いと言われています。そうだと思います。
ただそれは後攻にあまり強い動きをされないことが前提の話には感じるので、こういうデッキで後攻を取らされた際は頑張って先に殴って返していきたいですね。

出るかわからないけどスイクンのスペシャルアートが出たら欲しくなっちゃうな…。

では!ありがとうございました。

ツイッター→よぴ(@ftb_fish)
フォローすると足が速くなります。

noteのフォローも待ってます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?