最近どぉですか??

2021年6月5日土曜日の午後でございます。長い梅雨に入って、早くも来週で1ヶ月になろうとしていますよ。

梅雨入りしたばかりのタイミングや、今週中盤は、まとまった雨となった九州北部ですが。それ以外は割と降らない日や、晴れ間の広がる日も多いなぁという印象です。しかし、毎年のように特別警報が出るような大雨に見舞われる九州。今年も梅雨後半には油断禁物です。

画像1

(お借りしました、数年前の筥崎宮のあじさい)

梅雨入りが余りにも早かったんで。あじさいも全く色付かないまま雨粒をかぶっていましたが。最近ようやく、綺麗な色のあじさいを見ながらウォーキングできるようになりました。

あじさいって不思議ですよね。快晴の空よりも、少し暗い曇天の空から雨が落ちるような日の方が、「映える」んですよね。なかなかそういうお花って他に無いような気がします。

皆さん最近どうですか? 新型コロナのこと、オリンピックのこと。ネガティブな話題が溢れんばかり。

元気なお店は元気だけど、ドッと閉店したお店が増えましたし。うちの会社でも、以前までは毎日必ず出社して、(自分から希望して)残業をしてまで仕事を楽しんでいたような先輩が、在宅ワークを混ぜたことによりペースが乱れ、仕事を休みがちになっています。長引く自粛生活で、僕もうんざり。担当してるお仕事は楽しいけど、早くLinQのライブを見に行きたい。。。

でも、せめて今の時期にしか楽しめないこと。お花や植物を愛でながら、朝日を浴びて運動をする。とても気持ちが良いです。自律神経が整います。お休みの日は寝ているだけ、という方には特にオススメです。(^▽^)

ちなみに。僕の気に入りウォーキングコースは、福岡市南区の老司大池周辺です。お近くの方はフラッと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。福岡海星女子学院の周囲の森が、新緑から、夏場特有の濃い~緑に変色中です。🌲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?