見出し画像

【エクストラ考察】黒馬エルフーン

いつもお世話になっております。あ~る(@R_pcgplayer)です。今回は先日発売されたスターバース収録のエルフーンVSTARとこくばバドレックスVMAXを組み合わせたデッキを作りましたので、エルフーンの強みや採用カード等を記したいと思います。2月からのエクストラバトルでも十分戦えると思いますのでぜひ最後までご覧ください。

1.黒馬エルフーンの強み

可愛い顔してやってることは凶悪

まず、エルフーンの強みについて解説していきます。たくさんありますが大きく分けると
①160という決して低くない打点と特殊エネ・道具ロック
②1度きりではあるが青天井の火力兼ベンチ狙撃
③HP250ありながら取られるサイドは2枚
④黒馬との弱点の分散
の4つが考えられます。

①160という決して低くない打点と特殊エネ・道具ロック
特殊エネとスタジアムロックに関してはもともと進化前の黒馬がシャドーミストという技を持っていたため出来ていたことでした。しかし打点はわずか10であり、マッドパーティのホルビーですら倒すのに4ターンかかります。
しかしエルフーンのトリックウィンドは160ダメージありますのでVMAXでも大体2パンで倒せ、デデンネに至っては1パンが可能です。
さらにダブルドラゴンエネルギー、ダブル無色エネルギーといった強力な特殊エネルギーを使わせないことで、三神カイリュー、マッドパーティといった黒馬側がサイドレースで後れを取りかねないデッキにも有利に立ち回ることができます。
また道具もエクストラではかるいし、闘魂のまわしが強力なのはもちろんですが、アイアントLO等に採用されているいのちのしずくも付けられなくします。ダストダスも道具をつけるだけで冥界の扉を封じられるため厳しい相手ですが、道具がつけられなければどうということはありません。

②1度きりではあるが青天井の火力兼ベンチ狙撃
エルフーンはVSTARパワーとして綿玉スターをもっています。この技は自身についているエネルギーの数×60ダメージを相手のポケモン1匹に与えます。TAG TEAMであれば5エネ、VMAXであれば6エネ必要になりますが冥界の扉を使えば不可能な要求ではありません。また、6エネついたダイガイストが190ダメージと考えるとその火力はすさまじいものがあります。
ベンチポケモンも選べるので終盤にNを使われたとしても、グズマが引けずサイドを取り切れなかったということも防げます。ベンチバリアはサイレントラボで無効化しましょう。

③HP250ありながら取られるサイドは2枚
今までの黒馬にはサブアタッカーとしてゲンガー&ミミッキュGX(以下ゲンミミ)やオーロット&ヨノワールGX(以下オロヨノ)が入っていました。この2枚はエルフーンと役割が異なるので比較対象にするのは少し違うかもしれませんが、取られるサイドが3枚であるためVMAXと合わせて2体倒されるだけでゲームが終わる可能性がありました。
その点エルフーンはサイド2のポケモンなので3体のポケモンを倒させるということも可能です。

④黒馬との弱点の分散
再びゲンミミとオロヨノの話になりますが黒馬含めてアタッカーはすべて悪弱点です。そのため、悪パーフェクションやターボダーク、ムゲンダイナ相手には一方的にやられることも多いです。
しかしエルフーンは鋼弱点であるため、黒馬と弱点を分散でき、有利とまではいきませんが少し戦いやすくなっていると感じます。


2.デッキレシピと採用理由

【デッキコード】8YxcD8-vUd18N-K8cGx8

ポケモン18枚
こくばバドレックスV・VMAX 4-4枚
このデッキのメインであり潤滑油。進化前の技も優秀なので相手によってはあえて進化させずに残しておくことも重要です。並べば並ぶほど強くなるので4枚ずつの採用

エルフーンV・VSTAR 2-2枚
もう1人の主役。対戦中1回使うことがほとんどなのでサイド落ち考慮の2枚ずつで採用。使い方は強みの部分参照。
また進化前の上技はたね主体のデッキ(三神カイリューとか)には刺さる場面もあると思います。

ソーナンス 2枚
特性がまんのかべが強力。黒馬が準備できるまでの相手の足止めはもちろん、モクナシラフレシア相手にも前に出しておけばグッズが使えます。ただしギラティナのやぶれたとびらやテテフのワンダータッチは防げないので注意。サイド落ち考慮して2枚にしていますが、刺さる相手が少ない環境であれば1枚でも大丈夫かと思われます。

カプ・テテフGX 2枚
霧の水晶等がサポートに化けるカード。特に後1で冒険家の発見につなげると初動がかなり安定します。中盤にザオボー、終盤にグズマを持ってくることもあるので2枚採用。

グッズ19枚
クイックボール・霧の水晶・ミステリートレジャー 2-4-4枚
サーチ系のグッズです。霧の水晶は超エネサーチで冥界の扉につなげられるので4枚。ミステリートレジャーも進化後をサーチできるカードなので4枚採用。クイックボール4枚は冒険家もあるのと切れるカードがそんなに多くないため過剰と判断し2枚に

バトルサーチャー 3枚
クイックボールやミステリートレジャーでトラッシュしたサポートを使いまわすのに使います。冒険家を2ターン連続で使うこともあり、そうすると霧の水晶を節約しつつ黒馬を進化できます。

かるいし3枚
逃げるを0にしてくれるグッズ。風船の上位互換ですが、逃げる3以上のポケモンは今回採用していないので風船での代用も可能です。エクストラ始めたいけど汎用トレーナーズが高くて…という方もオススメ。
ブロアーで2枚はトラッシュされることを考えて3枚の採用。

ふつうのつりざお 1枚
博士等で不本意ながらトラッシュしたカードや1体目が倒されたとき用の1枚、これでデッキ内のエネの純度を上げて冥界の扉を複数回使いやすくします。

フィールドブロアー 1枚
天敵であるダストダスについている道具や、雪道等の厄介なスタジアムをトラッシュします。ザオボーも入れているので1枚で十分と判断。

ポケモン回収サイクロン 1枚
今回のACE SPEC枠。進化主体のデッキのため、弱点を突かれない限りあまりワンパンされることはないので、これでダメージを1度チャラにできます。それ以外にもテテフを戻してもう1度ワンダータッチしたり、手札にエネがないときに戻して冥界の扉用に使いまわしたりできます。

サポート9枚
アララギ博士(博士の研究) 2枚
最強のドローソース。サーチャーで使いまわすので2枚

冒険家の発見 2枚
影の主役。従来のゲンミミ・オロヨノが入っていたデッキでは対象が黒馬だけだったので使い勝手は賛否が分かれるところですが、エルフーン型はほとんどがVポケモンなのでより強く使うことができます。サイド落ち考慮の2枚

N・マリィ 1-1枚
Nを2枚にするか迷ったのですが、サイド先行した場合はマリィのほうが欲しくなるのでこの比率になりました。

グズマ 1枚
ボスの指令+ポケモン入れ替えのようなカード。今回1度きりとはいえベンチ狙撃の技もあるので1枚採用。

ザオボー 1枚
2枚目のブロアーのようなカード。ただしロストゾーンに置くので再利用させないという特徴があります。ヤブクロンが見えたらワンダータッチで手札に抱えておくと相手の動きをけん制できます。

アセロラ 1枚
手負いのVMAX・VSTARを回収し、サイドレースを優位に進めることができます。HPがインフレすると相対的に強くなる1枚。

スタジアム 3枚
サイレントラボ 3枚
たねの特性を無くすので冥界の扉を使用しつつ特性ロックができます。ただしソーナンス・テテフの特性も消える点は注意。3枚入れてますが雪道・パラレルシティ等の対策も兼ねています。

エネルギー13枚
基本超エネルギー 13枚
サイドに2枚落ちたとしてもダイガイストが最大340になる枚数にしています。現状、道具による補正なしの最大HPはムゲンダイナVMAXの340なので。

3,不採用カード、採用を検討したカード

ゲンガー&ミミッキュGX
ホラーハウスGXは1ターンの猶予をもらえるカードなので入れたかったのですがHP240でサイド3枚というのが気になり不採用に。
もし環境が変わればソーナンスかテテフを1枚にしてこれを入れると思います。

トリプル加速エネルギー
綿玉スターの打点を一気に180上げるカード3エネついた状態でトリプル加速手貼りで360出せますが、それ以外の使い道がなかったので不採用。

パソコン通信
ACE SPECで1番採用されやすいカードだと思いますがサーチは十分足りていることと、2枚トラッシュが地味にキツイので不採用に。

4.さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。このカードは入るんじゃないか等の質問、指摘等ありましたら私のTwitterまでご連絡お願いします。2月から始まるエクストラバトル(感染拡大が心配ですが)でエクストラデビューされる方の参考になりましたら幸いです。
また、投げ銭いただけましたらほかのエクストラデッキ(ネタからガチまで幅広く)解説の記事を書く励みになりますのでよろしくお願いいたします。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?