ブラームス:『2つのラプソディ』 作品79

00:00 1. Agitato
09:02 2. Molto passionato, ma non troppo allegro

演奏者ページ Luis Kolodin (piano)
公開者情報 Luis Kolodin, 2020.
著作権 Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivs 4.0

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


2つのラプソディ 作品79 第1曲 ロ短調
『2つのラプソディ』(ドイツ語: Zwei Rhapsodien)作品79 は、ヨハネス・ブラームスが1879年に作曲したピアノ独奏曲。『2つの狂詩曲』と表記される場合もある。

概要
ブラームスが成熟期に辿り付いた時期の作品であり、かつてのピアノの弟子で、作曲家ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルクと結婚したエリーザベト・フォン・シュトックハウゼン(ドイツ語版)に献呈されている。当初は《2つのピアノ曲》(ドイツ語: Zwei Klavierstücke)と即物的に題されていたが、後にエリーザベトの要請で、ラプソディに改めたといういきさつがある。

曲の構成
次の2曲からなる。

ロ短調。ロンド・ソナタ形式。アジタート(agitato)
ト短調。ソナチネ形式。モルト・パッショナート、マ・ノン・トロッポ・アレグロ(Molto passionato, ma non troppo allegro)
各曲は、ソナタ形式に準ずる構成をとり、比較的速めの両端部と、緩やかな中間部というように対比付けられている。第2曲の開始は、1小節ごとに転調することで名高く、初期の『ピアノ協奏曲第1番』のように途中まで主調が登場しない。
#ブラームス ,#ピアノ,#brahms,#2つのラプソディ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?