見出し画像

妄想ノートとペンハリガン

 ヘッダの画像は先日もご紹介したニューヨーカーのカフスです。連れ合いのシャツに着けて撮影してみました。可愛いヤツです。

 先日、買いたい物メモに使っていた縦長ノートが一冊終わって、必要な情報だけを転記していたら、こちらのページに行き当たりました。

これは転記後

 香水を見に行く前の調査に、伊勢丹での調査結果を加えたメモです。折しも空気の乾いた秋の日、香水のことを考えるには丁度良い。

 実はこちらの記事を拝見して、推し香水へのテンションがまた上がってしまったので、自分の中の「欲しい」に改めて向き合ってみました。良いなあ、私もこんな風に出会いたい。

 「欲しい」の理由。
1 以前にCelesさんで通販したアトマイザーが全部なくなってきたので、気分の変わる新しいものが欲しい。
2 秋冬の自分の香りにしたいバイレードのローズオブノーマンズランドをフルボトルで買うには現在予算不足なのでその代わりに何か買いたい。
3 フゼア香調の香りを身辺に置いて推しを感じていたい。

 1の理由で、フエギアのバベルの図書館やバイレードの他のローズ系、エルメスの李氏の庭なんかももう一度どんな香りか調べてみたのですが、そこまで惹かれる感じでもなく。
 先日フリマで手に入れたセリーヌプールファムもまだまだ試しきってないですし、友達がドイツ土産にくれた4711なんか十年ぐらい存在を忘れていたので今から活躍させねば。
 2は、あんまり良くない理由なのですが、正直な気分なので反省しながら書いておきます。
 3は大切な理由ですね。Celesさんでファーレンハイトやディオールオムインテンスを買った時の幸せを思えば、これは捨てがたい。Celesさんでは香水の説明のカードにボトルの写真が載ってるのがすごく好きなんです。香水の魅力の三分の一ぐらいはボトルデザインだと思ってます。
 
 Celesさんで小分けボトルを買いたいのは山々なのですが、残念ながらペンハリガンはサルトリアルの取り扱いがなく、モンブランの黒レジェンドにしようかな~と思いながらぼやぼやと香水ブログなど読みあさっていたら、出てきたのが楽天のリンク。

 そういえば小分けのボトルを売ってくれるところは他にもあるのかも? 
 そう、推し香水に囚われすぎて他を思いつかなかっただけで、欲しい香水が決まってるならどこで買ったって良いわけです。慌てて楽天のページを検索して、そこそこ信頼できそうな(=人間が書いたとおぼしき、ステマでなさそうなレビューのついている)お店をみつけて試しに注文してきました。

 サルトリアル、途中でちょっと頭痛がするようなキンとした香りになるので体調が良いときに着けたいと思います。あと、自分に似合うかというとそれは否。「お仕立てのスーツに身を包んだ完璧な紳士」って自分からかなり遠い要素です。「人のいない野っ原で咲く雑草の花」がええとこです。
 でもあの複雑なノートをもう一度嗅げるかと思うとワクワクします。木の壁、革のシースに入った鉄製の鋏、年季の入った紙とインク。ちょっと図書館っぽさがあるところがまた好み。

使い切ったノートと妄想ノート

 右がお出かけ用メモノート。縦長に今はまってます。
 左の無印良品のリングノートは、贈答品のメモからネタ帳から欲しいものリスト、年賀状の送り先まで、外部記憶が必要なものを書いておくために10年ぐらい更新しながら使っています。マステは友達からの荷物についてたマステが可愛かったので剥がして取ってあるだけのもの。

大好きなお茶を買う資金にさせていただきます