見出し画像

0826午後勤務のコーデ

最高気温34度ぐらい。雲多め。
・フェラガモ 紺ヴァラのフラットシューズ(+フットカバー浅め)9900円(+底張り1400円)+フットカバー500円ぐらい
・ビューティアンドユースユナイテッドアローズ 紺ワイドパンツ 2400円ぐらい?
・UNIQLO UTルーブルコラボプリントT 黒 500円
・五分袖白シャツ 義祖父のお下がり
・罌粟パール二連ネックレス メルカリ1400円ぐらい
・ゴールドカラーイヤーカフ(セリア) 55円
・UNIQLOエナメル調ショルダー黒 1980円
・UNIQLOコラボ紺トート 2980円?
・バンスクリップ 濃紺(と思い込んでいるが黒かもしれない) 990円
・足ネイル 紺(ネイルホリック) 330円

ズレないという触れ込みのフットカバー良かったです。

踵を貼って貰ったフラットシューズ

 甲が出る靴なんか久々なので新鮮でした~!! 長時間歩くのでなければそんなに負担でもないし、気温がある程度高いうちにしっかり履きたい。ただし紐靴に比べたら底が割合薄いので傷に注意でしょうか。

 靴に合わせてメイクもやや丁寧に。今のお気に入りはセザンヌのベージュトーンアイシャドウ「02ロージーベージュ」です。大きめの筆で左下を取って、瞼に乗せています。肌の色から遠すぎず、かといってお化粧している感じも出せるほどよい加減の色味です。


セザンヌベージュトーンアイシャドウ02ロージーベージュ


 現在の課題はまぶたを左右対称に、です。アイシャドウどうにも上手に着かないなと思っていたのですが(未だに)、コンシーラーを瞼に伸ばすようにしたら綺麗に発色するようになりました。嬉しい! 何ごとも下地が大事。
 ちなみに今日は下瞼にも入れようとチャレンジしたら見事に失敗しました。ものすごく左右非対称になりました。もっと薄い色を塗り重ねないといけないんでしょう……きっと。コンシーラーをはたいて修正しました。
 メイクの勉強をするたびコンシーラーの偉大さを日々実感します。元々の容量が少ないこともあって、一番先に底見えしそう。底見えコスメという言葉に憧れるのでその日が楽しみです。
 ヘッダは先日もう一本手に入れたリップモンスター06! 欲しかったダーク系の色が手に入って嬉しいです。青みカラーの筈なのに、私がつけると地色と相殺して青みでも黄みでもない赤に近づきます。めちゃくちゃ付けやすい色なので嬉しい。ありがとう近所のドラッグストア。

 昨日買ったセラミド化粧水は、スプレーボトルに詰め替えました。風呂上がりにワンアクションで着けられるように(プラスチックフリーはどこへ行った)。かなりこっくりした質感。これからの季節には良さそうです。幸い肌がピリピリしなかったですし、何より香りがないところが気に入りました。香りがある化粧品って、香水の邪魔になるんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう。

 自分の汗臭さが嫌すぎて、今日は午前のうちに膝裏にエルメス「ナイルの庭」(オードトワレでした)を吹いておきました。残り香程度に落ち着けば香害にならないかな~と思いながら。でも慣れてしまうと自分では程度がわからないですね。今は既にご飯の炊ける香りの方が強く感じられます。汗を余りかかない季節になったら、バイレードのローズオブノーマンズランドを買うんだ。


大好きなお茶を買う資金にさせていただきます