マガジンのカバー画像

おめかし

175
おしゃれやおめかしの悲喜こもごもをのぞかせていただいてます。
運営しているクリエイター

#メイク

スタメンコスメ(2024現在)

毎日のメイク楽しんでますか?私は普通です。 〜終〜 普通というのは「メイク動画見ると色々勉強になる」「新しいコスメにわくわくする」が50%、「毎日めんどくせえ」「金かかる」が50%の割合ということで、総合的に判断すると普通だと思います。 同性との会話のなかで時々「新作のカラー可愛いよね」「ついたくさん買っちゃう」という会話をするし、ママ友同士だと「あそこのドラッグストアのアレがいい」という具体的な情報をもらえることもある。女性にとっては生活の一部みたいなところがあるので、

雑記 最近買ってよかったコスメ(デパコス、韓国、プチプラ)

ベスコスとかレビュー記事というほどでもない雑記ですが、 これいい!おすすめしたい! となったコスメをざっくりご紹介したいと思います。 メガ割ももうすぐなので少しでも参考になれば嬉しいです! ベースメイククレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn 随所で定期的にバズってるこれ。値上げ前のタイミングで購入してみた。 テクスチャー◎肌なじみ◎肌負担なし、自然にトーンアップ&アラをカバーしてくれる! なんか品のある仕上がりな気がして好き。 お出かけのときは絶対これ。

56歳で初めてフルメイクのお化粧に挑戦したら、「大丈夫な自分」に出会えた話

verde さんはアパレルの販売業にお勤めの傍ら、Salon de Verde として個人のファッションコーディネート、お買い物同行、対話サービスなどを提供しておられます。化粧品の会社にお勤めの経験もありメイクにも造詣が深い verde さんに、今回はメイクアドバイスとお買い物同行をおねがいしました。 1.お買い物同行3日前、眉を整えるわたしは毛深く、眉も放っておくと太く濃く、つながっていきます(泣)。10日に一度はカットしますが、濃いところと薄いところのムラが出やすいため

お粉大好き妖怪にて候(気に入っている8種に対してのレポ)

最近気づいたんですが、 ワタクシお粉大好きなんですよね。 私のお粉遍歴は、パルガントン(懐かしくて泣いてる)から始まり、チャコット、Candy doll、しばらくして高3で母からくすねたシャネルの粉を塗ったことで子供ながらに粉の違い、仕上がりの違いに気づいてしまい、また、お粉という工程で1番テンションが上がっていることにも気づいたのでした。 ファンデーション塗って、さぁ粉だ!という時、ワクワクした意気込みがあります。 私の顔に誇れるような造形は特にないので 面積も広い

ノーファンデ派のベースメイクコスメ

ノーファンデが好きです。下地、コンシーラー、お粉のみの。なるべく素肌っぽい肌が落ち着きます。 15年くらい前にファンデをやめてみました。 皮膚が薄く、敏感肌だし、肌荒れもしなくなって美肌に。更には老けて見えにくい気もします(多分)。 因みに私は40代後半です。 とはいえ、その間に1度もファンデを使わずに来たのではなく、実は様々な種類をタッチアップしてはサンプルを使用し、ときには購入してみて、やっぱり下地のみに戻る…を繰り返していた時期もありました。 評判の良いもの、デパ

アイシャドウのスタメンが決まった2024

これもコスメの制服化ってやつ! 年数が経ったりだとか買ったけど使いにくいな〜ってものをかなりの数ごめんなさい!ナイナイした! 色でわけると服装に合わせやすくていいかも〜これからもこれらの色に合わせて購入したい。増やすのではなく入れ替え制! 【オレンジ】SUQQU 20th アニバーサリー アイ & ブラッシュ コンパクト 101 橙光重 SUQQU20周年おめでとうパレット!! チークを含めてどの色をメインにしてもいい万能オレンジパレット。 クリームシャドウがいい仕事する

キャンメイクの眉用コンシーラーが素晴らしすぎて感謝状を贈りたい~かわいい!よ永遠なれ~

皆さん、お久しぶりです。おいどんです! 突然ですが、皆さんキャンメイクの新作眉コンシーラーをご存知でしょうか? はい。そうです。バズりにバズっていたあの眉マスカラです。脱色した眉毛風にすることができるっていう・・・令和に生まれた文明の利器です。 私も情報がリリースされたときからずっと気になっていて、絶対買うと胸に誓っていたんですが(急な古参アピール)、発売直前にびっくりするほどバズってさ。。。予期される争奪戦に絶望してました・・・ が、手に入ってしまったのです・・・!

海外のユニバーサルデザインなメイクブラシを買ってみた。

CIDPという病気の症状で指先の力が弱く(掌で握る動作は出来る)、痛みや痺れもあるため細かい作業が少し苦手な私ですが、そのような状態でもなるべく上手く綺麗にメイクが出来ないかな・・・と日々考えています。 そんな中で見つけた、Kohl Kreatives(コール クリエイティブス)という海外のブランド。 難病や障害で体が不自由な人でも扱いやすいメイクブラシなどを販売しているとのことで、「それは気になる!」とウェブサイトをチェック。日本にも配送可能とのことだったので、早速注文し

アイシャドウあれこれ

こんにちは、雪です。 やっと夏休みに入ったーーーーー!!ということで、今回は私の持っているアイシャドウを紹介したいと思います!今回、めちゃくちゃ長いので暇してるときに読んでもらえると幸いです。 時間がない日の救世主まずは時間がない日に大活躍するアイシャドウを紹介したいと思います。 1 コスメデコルテ アイグロウジェムPK880 コスデコを代表するアイシャドウ、アイグロウジェム。一度使えば人気の理由が分かる商品です。この商品、一つあれば簡単にグラデーションを作ることがで

Celvokeに愛を注ぐ。〜アイパレット2022Ver〜

定番も限定も、心に刺さる瞬間に手に取ってきたパレット。 Celvokeの色の解釈はいつもお洒落で絶妙で。 意外性のある配色、新しい色の使い方にときめくなか、それでも納得の仕上がりとブレない "らしさ" 。 例えばテラコッタカラーひとつとっても、深みや濁り、質感や透け感や光り方、パレットによって絶妙に違うその個性が、Celvokeらしさでありハマる理由でもあり。 ・Voluntary Basis Eye Palette ・Voluntary Eye Palette ベーシ

【ベスコス】My Best Cosmetics 2021

もう昨年になってしまいましたが、今回も楽しみました、『 マイベストコスメ 』♡ コスメ界隈では恒例なこのイベント(?)、皆のお気に入りたちをゆっくり眺められるし、好きポイントを読むのも楽しいし、自分のコスメ達も見直せる良い機会なので大好きな時期です☺︎ 上半期・下半期でわけて作るのが常だけど、わたしは今年購入数が少なかったので2021年をまるっと通したベストコスメにしました。 画像にも文字入れしましたが案の定スペースが足りませんでしたので、購入したきっかけや好きポイントなど

カラー眉メイクの可能性

カラーメイクが好きです。 季節ごとに巡る「この色カワイイ!したい!」って感覚に任せて、それらのパーツをカラフルに染めるアイテムもたくさん集めてきました。 カラフルに色を使うパーツといえば、特に瞼。 あとは睫毛、アイライン…と、主に " 目もと " 。 …………でしたが。 それもなんだかもう見飽きちゃった。 秋の新色は好きだけど、このシャドウに似た色はもう持ってる。質感違いを楽しむ気分でもないなぁ。 あのリップも可愛いけれど、今はお気に入りたちさえ満足に使えてない。 マス

【夜宵★日記116】SUQQUデビュー!②

2023/12/2 【夜宵★日記115】SUQQUデビュー!①からのつづき ◆ 辣腕BAさんと出会う クリスマス時期の土曜のこととてSUQQUは順番待ち。 数十分ののちタッチアップとなる。 今回のBAさんは、以前リクイドファンデーションを試したとき、 「肌のキメがなくなってるからファンデーションがのらない。」 「毛細血管が浮き出ている。」 など指摘してファンデーション以外のものも勧めてきた人だ。 自分では気にしていなかったこともあって、正直いい気分がしなかった。

My Brown Lip Collection

カラーの個性をコクとぬくもりで包む、ブラウンベースのリップ。ブラウンから感じるそれぞれのカラーの印象は穏やかに、洒落感や季節感を濃くしてくれる深み。 秋っぽさはあるけれど、個人的にはあれこれバランス取って年中連れたいブラウンリップ。混ざったカラーや質感を使い分けてこなれたいものです。 オレンジブラウンやテラコッタついては書いてきた気がするので今回は、柔らかさが使いやすい「×BEIGE」色っぽさ滲む「×RED」極みの「×BROWN」モードな強さの「×PURPLE」。 4色に