
Photo by
pepos
今回は各地の御城印を紹介して行きたいと思います。中に城跡だけの所もありますが、御城印をお楽しみ下さい。
彦根城

天守は3階3重のやねで、構成されています。
屋根[切妻破風(きりしまはふう)]
[入母屋破風(いりおもやはふう)]
[唐破風(からはふう)]
を多様に配しており2階、3階には[花頭窓(かとうまど)
3階には高欄付きの【廻縁(まわりえん)]を巡らせるなど外観に重きを置き、
変化に富んだ美しい姿を見せています。
大津城から移築されたといわれ政治的象徴としての外観の美しきだけでなく、城本来の機能である軍事面でも優れています。昭和27年(1952年)に国宝に指定。






赤穂城

赤穂城は兵庫県赤穂市にあるお城です。
江戸時代は赤穂藩(加里屋藩)藩主が暮らしていた城です。
城は国の史跡に本丸庭園と二の丸庭園は名勝に指定されている。
日本100名城、日本の歴史公園にも指定されている。
ここから先は
1,117字
/
11画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?