見出し画像

Machito / Afro-Cuban Jazz Suite (1951)

チャーリー・パーカーやバディ・リッチなどが参加している10インチLPを買いました。せっかくなので、書き起こしをして邦訳してみました。

和訳

アフロ・キューバのリズム、特にマチート・オーケストラに代表されるリズムと、その特殊な音楽形態に対しておそらく今日米国で最も優れた編曲家であるチコ・オファリルが行ったアレンジに、私はいつも多大な関心を抱いている。私はいつも、アフロ・キューバン・オーケストラに私たちのジャズマンがどのようにフィットするのか、興味がありました。数年前にチャーリー・パーカーとマチートのオーケストラ、フリップ・フィリップスとマチートのオーケストラのシングル盤で試してみたが、結果は満足のいくものだった。しかし、この2つの音楽を融合させる本格的なものは、今回が初めてである。しかし、この組曲の指揮者であり作曲者であるチコ・オファリルに語ってもらうのが、一番いい方法だと思う。

この作品は、さまざまなタイプの本格的なキューバ舞踊音楽を、より大きな形に整理しようとしたものです。この民族音楽が持つ多様な側面を強調するために、あえて対照的な素材を選びました。また、ジャズのエピソードも加え、キューバと北米の音楽で最近始まった傾向を認識できるようにしました。

組曲は2部構成で、第1部は「Cancion」と「Mambo」というサブタイトルのついた2つのセクションからなり、第2部は3つのセクションに分かれています。「カンシオン」はアフロ・キューバンの子守歌のようなもので、それに続く「Mambo」は、この独特のリズムが近年人気を博していることから、自明の理である。「Cancion」のテーマが再び現れ、コーダがこの第1部を締めくくる。

第2部は、アフロ・キューバン・ミュージックに見られる最も美しく複雑なリズムのひとつである「6/8」のムードを盛り上げる序奏で始まる。キューバでは主にサントス(儀式的な性格を持つ儀式)にふさわしい舞台を提供するために演奏されている。「Jazz」は説明するまでもなく、やがて「Comparsa callejera」(カーニバルの季節のストリートダンスの典型)に溶けていく。この後、突然「Rhumba Abierta」(全開のルンバ)が始まり、前のセクションの主要なテーマが別の光でよみがえる。「Cancion」のテーマを思わせるコーダで、作品は終了する。


プロフィール:

ソロイストは、フリップ・フィリップス(テナーサックス)、チャーリー・パーカー(アルトサックス)、バディ・リッチ(ドラムス)である。

チコ・オファリルはキューバ・ハバナ出身。レネ・トゥーゼをはじめとするキューバを代表するバンドのほとんどでトランペットを演奏してきた。ベニー・グッドマン、スタン・ケントン、ディジー・ガレスピー、そしてもちろんマチートにも編曲を提供している。

マチートとして知られるフランク・グリロもキューバ出身だ。元は歌手であり、後にバンドリーダーとして活躍した。彼のバンドは、アフロ・キューバンの流れを汲む今日の最も優れたバンドであることは疑いない。

マチートの所属する団体の音楽監督であるマリオ・バウサは、他のメンバーと同じくキューバ出身である。ハバナ・フィルハーモニー管弦楽団でクラリネットとアルトサックスを演奏し始めた。渡米後、さまざまなオーケストラでトランペットを演奏するようになり、主にチック・ウェッブやキャブ・キャロウェイと共演する。1940年、マチートと共に、現在のマチート・オーケストラを結成した。

このアルバムは、私たちが制作したのと同じように刺激的で満足のいくものであると信じている。

ノーマン・グランツ

原文

I have always been tremendously interested in Afro-Cuban rhythms and particularly those typified by Machito’s Orchestra and by the arrangements done by Chico O’Farrill, who is probably the outstanding arranger in the United States today for that special musical form. I've always been curious, too, to see just how our jazzmen would fit into an Afro-Cuban orchestra. I tried this a couple of years ago on some single sides with Charlie Parker and Machito’s orchestra and with Flip Phillips and Machito's orchestra, and the results were gratifying. This, however, is the first time that something serious has been done to fuse these two types of music together. I think, though, the best way to expiain it is to let Chico O’Farrill, the conductor and composer of this Suite, tell you:

“This work is the attempt to organize into a larger form various types of authentic Cuban dance music. I have purposely chosen rather contrasting material in order to emphasize the great variety of aspects offered by this particular branch of folkloric music--in my opinion one of the most interesting. I've also included a jazz episode, thus recognizing trends which started recently in both Cuban and North American music.

The Suite is divided in two parts; the first part contains two sections subtitled ‘Cancion’ and ‘Mambo’ and the second part is subdivided in three sections: ‘6/8’, ‘Jazz’, and ‘Rhumba Abierta’, The ‘Cancion’ is sort of an Afro-Cuban lullaby; the ‘Mambo’ that follows it is self-explanatory in view of the popularity acquired recently by this peculiar rhythm. The ‘Cancion’ theme returns and a Coda closes this first part.

The second part opens with an introduction which sets the mood for one of the most beautiful and complex rhythms to be found in Afro-Cuban music--the ‘6/8’. It's played in Cuba mainly to provide a suitable setting for ‘santos’, ceremonies of a ritual character. The Jazz’ doesn’t need an explanation; it eventually dissolves itself into a ‘Comparsa callejera’ (typical of street dancing during the carnival season). This is abruptly followed by the ‘Rhumba Abierta’ (all out rhumba), which brings back the main themes of the preceding sections in a different light. A Coda, reminiscent of the ‘Cancion’ theme, ends the work.”

Biographical facts:

The soloists are Flip Phillips on tenor saxophone; Charlie Parker on alto saxophone; and Buddy Rich on drums.

Chico O’Farrill is a native of Havana, Cuba. He has played trumpet in most of the leading Cuban bands, among them Rene Touzet’s. He has also arranged for Benny Goodman, Stan Kenton, Dizzy Gillespie, and, of course, Machito.

Frank Grillo, better known as Machito, is also a native of Cuba. He was formerly a singer and then later a band leader. His band is unquestionably the finest band today in the Afro-Cuban vein.

Mario Bauza, the musical director of Machito’s organization, like the others, is a native of Cuba. He started playing clarinet and alto saxophone with the Havana Philharmonic Orchestra. After coming to the United States, he started playing trumpet with different orchestras, but chiefly with Chick Webb and Cab Calloway. In 1940 he formed, with Machito, the present orchestra under the leader Machito.

I trust you find this album as provocative and satisfying as we all did in making it.

NORMAN GRANZ

よろしければサポートよろしくお願いします!いただいたサポートは活動費として使わせていただきます。