見出し画像

塗る亜鉛建築「白井屋ホテル」

設計:藤本壮介建築設計事務所
施工:冬木工業

群馬県前橋市にある物件です。
老舗旅館を改修して既存棟とし、隣地に新築棟が建てられています。

スクリーンショット 2021-03-10 9.16.47

まずは、馬場川通り沿いにある
新築棟「グリーンタワー」の階段手すりでローバルシルバーをご採用いただきました。

画像2

画像3

こちらの新築棟は、前橋市のビジョンである「めぶく。」を体現するように植物に覆われています。撮影時期が冬ということで、新しく”めぶく。”ために英気を養っている状態です。新緑の時期に改めて撮影予定です!

DSC01526のSD

画像6

画像7

ローバルシルバーで塗装された手すりは、植物に囲まれた中で、レンガの茶色、建物の白にも主張が強すぎず馴染んでいます。

画像18

パサージュ奥の階段を通り抜けると、開放的な空間がありそこにもローバルシルバーで塗装された手すりがお目見えです。

画像8

画像9

画像19

グリーンタワー右手のスロープ手すりにも、

画像20

ローバルシルバーが塗装されています。

画像21

白い壁、レンガ、手すり、真ん中から垣間見える街並み・・・と、この写真だけでも異国情緒溢れる雰囲気が感じとれます。

画像10

随所に細部へのこだわりがひしひしと感じられます!

画像11

スロープを抜け、エントランスにある照明カバーにもローバルシルバーをお使いいただいております。

画像12

DSC01557のコピー

画像13

画像14

こちらは、敷地内にあるパサージュですが、宿泊される方だけでなく地元の方も通り抜けられます。

画像16

馬場川通りから国道50号を誰でも通り抜けられるパサージュ。
その間に位置する”白井屋ホテル”はアートや植栽に包まれた「街のリビング」のような存在です。

画像22

画像23

画像24


続いて国道50号線側から。

画像16

改修された既存棟を臨むとローレンス・ウィナーさんの作品が!

DSC01589のコピー

この作品を見たときに、お恥ずかしながら勝手に解釈をしていたのですが、こちらで詳細の解説されているのを拝見したところ、文字の色や下地の黄色などにもメッセージが込められており、アートって奥が深いなぁと痛感いたしました!




1分ほどの動画で外観風景をまとめてみました。本当は現地に赴いていただきたいのですが、この時期難しい場合もあるので、ご参考までに・・・。

実は今回はご紹介できてませんが、屋内にもアートをふんだんに盛り込んでおられる建築でした。(ご採用箇所メインのためご容赦ください!)

様々な建築関係の月刊誌などで取り上げられている”白井屋ホテル”。
オーナーさまの「建築とアートで前橋を再生させたい」という強い思いを設計に組み入れて具現化された建物です。

群馬県前橋市にお越しの際は是非一度お立ちよりください。


前橋市の地域活性プロジェクトとしても、弊社製品が少しでもお力添えができていれば幸いです。


今回ご使用いただいたのは、

スクリーンショット 2021-03-10 12.27.48



この他、ローバルシルバーを使った物件の記事です!ぜひご覧ください!


★ローバル公式Twitterも更新しています!フォローお願いいたします!★

<記事作成:RSK>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?