マガジンのカバー画像

iPad

18
運営しているクリエイター

#Mac

会社員に私物のPCは要らないのではと考える理由

ボクは30代会社員なのですが、会社勤めをしてからというもの「めっきりMacを使わなくなったな」と思うことが増えました。 薄々分かっていたことではあるのですが、今回はなぜそう思うのかを言語化しようと思います。 私物のPCはいらない理由仕事で必要なPCは会社が用意する 多くの会社の場合、仕事で使用するPCは貸与されます。セキュリティの観点から、いまや仕事で使う端末の台数や状態を管理することは最重要事項です。 そのため、そもそも仕事で私物のPCを使うといった場面が訪れません

iPad Proを半年使ってみて

iPad Proをメインの端末にしてから半年ほどが経過しました。使っていくにつれ、iPad Proのことが少しずつ分かってきましたので、今回は半年使ってみたiPad Proのここが気になるな、という部分を紹介しようと思います。 iPad Proの購入を考えている方の参考になれば幸いです。  iPad Proの気になるところ外部ディスプレイ拡張はおまけ程度に考える iPadをよりPCライクに扱うために導入された外部ディスプレイ拡張ですが、現時点では画面間のアプリの受け渡し

iPadと写真管理

iPad一本化計画と題した前回のレビューから更に4ヶ月が経過しました。先に結論を述べると、完全なiPad一本化は2023年現在でも不可能、と至りました。 しかし今回は2年前の挫折とは違いかなり印象は良い。将来的にいくつかの障壁が突破されれば一本化成し得るのかも、という結果です。今回はその理由をお話ししていきます。 iPadでの写真管理ボクがiPadだけでは足りないと感じたのは、写真管理についてです。 前提としてボクは一眼カメラを愛好するアマチュアカメラマンで、今回の内容

iPad Pro11 第四世代を購入した

どうも、Toruです。 ここ数回に渡ってMacを意図的に使わない生活を送ってきましたが、その結果今の自分にMacは不要と判断し、Macを手放しました。 そして入替えとしてiPad Pro11 第四世代を購入したので、今回はこの機種を選んだワケを整理しようと思います。 iPad Proの仕様iPad Proの仕様は下記になります。 2022年モデル ※M2チップ搭載 11インチ スペースグレイ 256GB Wi-Fi + Cellular 必要なスペックの検討

Macを封印して感じたメリットとデメリット

どうも、Toruです。 先日からMacを封印しiPad + Magic Keyboardだけで生活をしております。最初に結論から申し上げると、今のボクにとってはiPadのみで全く問題なかったです。 今回は、Macを意図的に使わないようにして感じたメリットとデメリットについて整理していこうと思います。 同じようにMacを十分に使いきれていないと思っている人の参考になればと思います。 メリット使う端末に迷わなくなった これはボクが最もストレスに感じていた、MacでもiPa

ガジェットでやりたいことを再整理してみた

どうもToruです。 最近ガジェットを扱える時間ができたタイミングで、どのガジェットを使おうか迷うことが増えました。 それだけ今やクラウド化やマルチデバイスに対応したサービスが増えているということなのでしょうが、改めて自分がガジェットに求める作業を書き出し、整理してみることにしました。 ガジェットでやりたいことバックアップ まずはデータのバックアップ。普段は全く必要のない機能ですが、いざガジェットが不調を来した場合、最悪クリーンインストールに陥ることもあります。 そんな

Magic KeyboardでiPadの価値が激変した

以前iPad Air4を購入した際には「iPad一本化計画」と題し、Macからの脱却を図ろうとしました。しかしこの計画は頓挫し、メイン端末としてMacBook Air、iPadは手書き専用のサブデバイスとして使っていました。 メインMac、サブiPadの構成に落ち着いてから1年ほどが経過したところで、新たな悩みがでてきました。それは、どちらでもできる作業の場合、MacとiPadどちらを使おうか迷ってしまうことです。 Mac、iPadの使い分けができない仕事、家事、育児に追

自分のガジェット遍歴を振り返ってみた

今まで所有してきたパソコンやタブレットなど、自分のガジェット遍歴を振り返ってみました。特に金額が高い、またはその後のガジェット選びの軸になったものに厳選して取り上げます。同世代の人には結構刺さるかもしれませんが、基本思い出語りになりますので悪しからず。 ガジェット遍歴2010年 BTOパソコンでハイスペックを知る 自分がガジェットオタクになる最初の一歩は、大学1年生の頃に購入したBTOパソコンです。当時はハイスペックパソコンといえばデスクトップであり、ノートパソコンは性能

iPadをMacの代わりにすることを諦めた話

近年のiPadの進化はめざましく、今までMacでしかできなかったことがiPadでもドンドンできるようになってきています。 ボクもそんなiPadに将来性を感じ、もはやMacBookは不要なのではと考えるようになっていました。 その仮説を実証するため2021年にはiPad一本化計画と題し、Macでやっていた全てをiPadに置き換えてみることに。それがiPad Air4の購入動機でした。 あれから1年半が経過し、iPadへの一本化は現状難しいという結論に至りました。今回はその結