roundpattern_1

Journal for locations, ingredients,&ur …

roundpattern_1

Journal for locations, ingredients,&ur spaces to transit. Former PR/ Marketing/biz development/operation. https://roundpattern.design.blog/

最近の記事

Red Snapper: LIVE AT MOTH CLUB (Music Review)

 レッド・スナッパーといえば、かつては音楽レーベルのWARPと長年契約を締結し当レーベルでも当時はオフビートな存在。アナログ楽器を軸とし、ダブ、ポストパンク、ジャズ、ファンクにヴォーカル、MCを乗せた渋いタイトな音で長年人気を博すUKバンド。映画サントラや、ビョーク等のツアーにもサポート参加するワールドクラスの実力派。ディープ・リスニング(Deep Listening)にはもってこいの音楽を一貫しています。最近では日本のエレクトロ、アンビエント音楽の宝石、ausの作品をリミッ

    • JOLT Yokohama 2023

      今週末日曜日の午後は横浜へ。 無料とは太っ腹🆓。 アートに建築、オーディオビジュアルインタラクティブやNFTアート好きにも良い刺激のイベントになると勝手におすすめします。 (個人的に母校の名前と企画協賛ラインナップが面白く、懐かしさと斬新さで決めました) 企画・制作・主催:JOLT, SUPERDELUXE, TEST TONE 協力:BANKART1929, RITSUMEIKAN UNIVERSITY, RMIT UNIVERSITY, SLOW LABEL J

      • Eel for Ecstasy - Tonic Period in Culinary Culture (うなぎ)

         立秋もとうに過ぎたもの残暑厳しく、やっと恵みの雨が降りもう秋分の日もすぐそこまできていますね。  今までの暑さが厳しすぎて体力消耗して衣替えもこれからぼちぼち先の話になりそう〜という方も多いのではないでしょうか(私はその中の1人です)。夏の土用は過ぎたもの、美味しい精のつく鰻探しご興味ある方は是非こちらのリンクご参照、一読ください。 食文化の鰻と主に東京都内でおすすめ鰻屋幾つかご紹介しています。スタミナで9月ラストスパート乗り切りたい方、鰻食文化を英語でチャレンジ読解にご

        • 映画「JACO : The Film」をみて

          暑いですね。暑すぎて家に籠ってる方も多いのではないでしょうか。 熱中症には十分注意してお過ごしくださいませ🫧 そんな暑い夏の映画に是非おすすめの一本をご紹介いたします。 僅か35歳で逝去した伝説のベースプレイヤー、Jaco Pastoriusのドキュメンタリー映画、「JACO:The Film」です。メタリカのベースプレイヤー、Robert Trujilloプロデュース作品として2016年公開。熱い。胸熱かつ時に切なく、ウィットに富んで、淡々と進むドキュメンタリー。 レビ

        Red Snapper: LIVE AT MOTH CLUB (Music Review)

          New Era of Space Design vol.1 NONOTAK

          Web3.0, NFTが日本のコンテンツ産業や不動産により大きく参入してきました。 今回は主にNFTに早くから関わっているアーティストの活動をシリーズで紹介します。

          New Era of Space Design vol.1 NONOTAK

          Non Fungible Tokyo 2023(6/22(木)イベント紹介)

          来る6月22日に東京有楽町の国際フォーラムにて日本で最も長く運営されているNFTイベント、「Non Fungible Tokyo2023」が開催されます。Web3.0、NFT、メタバース導入が顕著になった日本ですが、流動的でよくわからないという企業、個人も多いと思います。 当イベントは経産省、大手メディア他、参加業種も多岐に渡ります。また、イベントを介しクリエイター、コンテンツとファンの距離を近くさせ、質の高い日本のコンテンツやおすすめアーティストをPR発信するコミュニティ参

          Non Fungible Tokyo 2023(6/22(木)イベント紹介)

          Prelude - greets with aus ( interview Part 2 )

           先日投稿した日本エレクトロニカの至宝(!👏)、ausさんの取材記事パート2です。 ausさん、国際的にも評価高い音楽レーベル、「FLAU」のオーナーでもあります。 アート、実験音楽にクラシカルコンセプト等多様かつ上質感は一貫した作品ばかりで美術館の空間や自然の中の空気に溶け込む様なソニック体験が出来る作品が多いFLAU。 今回は当Round PatternおよびFLAUビギナーズにausさんより季節や空気感や空間を整えるようなイメージを元に幾つかおすすめ作品を紹介して頂きま

          Prelude - greets with aus ( interview Part 2 )

          ≪プレイリスト≫ Overture - Greets with aus ( Music Selector : aus )

           イギリスの老舗インディー音楽レーベル、「Lo Recordings」から新譜『Everis』をリリースしたばかりの絶賛ご活躍中のアーティスト、ausさん。 Round Patternの取材記事作成時の流れから新アルバムをモチーフにプレイリストを光栄にもausさんご本人にこの度作成して頂く運びとなりました! 魅力的なシネ•ソニック体験へのオマージュプレイリスト、本当にお美しいです。 ausさんの斜め上行くクオリティとセンス、配慮した選曲に感嘆しながらヘビロテして聴いてるこの頃

          ≪プレイリスト≫ Overture - Greets with aus ( Music Selector : aus )

          Greens and “PRADA MODE Tokyo”

          「PRADA MODE Tokyo」が開催された東京庭園美術館へ行って来ました。  建築とフードとアート、音楽とファッションの融合、参加型の楽しいイベントでした。 当日は生憎の雨でしたが、庭園の緑がより繁り豊かさを象徴していました。癒されました。 音楽も石橋瑛子さんとジム・オルーク氏はじめとする庭園ライブは音がこだまの様に響きまた、レストランをリスニング・ラウンジに切り替え迎えたDJも大変センス良く会話と解除を盛り上げていました。 緑の豊かで背の高い木々に囲まれた庭園ライブ

          Greens and “PRADA MODE Tokyo”

          Sustainability and “Home away from Home”

          インスタリード投稿しました。  日本の避暑地に泊まるように暮らす旅ができるちょっとしたご紹介。 改めて詳細はジャーナル近日投稿。 乞うご期待ください📔

          Sustainability and “Home away from Home”

          Sunday Read - アルバム紹介(“Everis” by aus)

           雨の日、おうちで、カフェで、または電車の中で良質なおすすめ音楽について数分だけ、お時間割いてみませんか。  日本のアンビエント、エレクトロニカでも重宝、活躍してるレーベル「FLAU」を運営するアーティストのausが4月25日リリースしたばかりの新作「Everis」の紹介記事です。 本アルバムは、UK拠点の大変素敵でおしゃれな老舗レーベル、「Lo Recordings」とのコラボリリースです。  優しく洗練されたさまざまな音がストーリーとして重なりあい、まるで架空の映画サ

          Sunday Read - アルバム紹介(“Everis” by aus)

          おすすめレコード:Blue Note Africaリリース(Firm Afro Futurist Jazz Album)

           春分の日、おはぎにお墓参り、桜もきれいでした。こんな季節にぴったりなスピリチュアル・ジャズ作品を紹介致します。 昨年ブルーノートアフリカよりリリース第一弾として話題になった副業祈祷師(シャーマン)ピアニストのNduduzo Makhatjiniアルバム、「In The Spirit of NTU」。 60年代後半の南ロンドンジャズのアフロジャズ影響からロンドンは現在もアフロジャズが根強く文化と継承されています。ロンドンは勿論、世界中のジャズ、クラブシーンで話題、高評価され

          おすすめレコード:Blue Note Africaリリース(Firm Afro Futurist Jazz Album)

          Returning To Tokyo – Dumb Type 2022 : remap(Artizon Museum)

           春雨の週末。美術館で英気養うのも乙ですね。 東京駅八重洲口から軽くウォーキングがてら、アーティゾン美術館行ってみませんか? 現在、ダムタイプの帰国展を開催中です。 坂本龍一氏のサウンドコレクティブも空間とダムタイプの作品に浸透していて体験の価値あり、おすすめします。 館内の国内外の美術品も十分に楽しめるので八重洲/京橋/日本橋散策の一つのルートに是非入れてみてください。 そういえば、東京駅八重洲口地下のラーメンストリートもラーメン好きには楽しめますね。 皆さま、良い春雨

          Returning To Tokyo – Dumb Type 2022 : remap(Artizon Museum)

          Let’s Go (互) round - Sake Culture

           美味しい日本酒はいつ飲んでも良いものですが、特に春のこの時期に美味しい旬野菜の天ぷらと合う旬の日本酒で乾杯は乙なものです。 桜も良い日本にいて嬉しくなる季節ですね。  今回の記事は奥ゆかしい文化とおすすめの日本酒等まとめました。 毎度の英語版ですが、是非ご一読ください。

          Let’s Go (互) round - Sake Culture

          カクテル・レシピ: A-Roma(n)tic Dirty Martini

          ダーティーマーティーニを少しアレンジしてパロサントの香を足してみました。 お家やイベント、お花見で是非お試しください♪ レシピはこちらからどうぞ🍸 また、春は外出も多くなる方も多いと思います。お気に入りのマーティーニ・バー散策も楽しそうですね。

          カクテル・レシピ: A-Roma(n)tic Dirty Martini

          ダボス会議から思うこと

           暖冬のスイスのスキーリゾート地はダボスにて先週開催されたダボス会議、ニュースでも報道されていました。 The World Evonomic Forumと称され経済を軸に地球温暖化から教育、貧困といった世界アジェンダを取り上げ改善案ロードマップを展開するフォーラムです。今回はウクライナとロシア問題、コロナ禍後の労働問題「Great Resignation」も注目されました。 超富裕層が会すると批判も多々ある訳ですが、待ったなしの課題が山積みの現在こういった影響力とインパクト大

          ダボス会議から思うこと