見出し画像

週刊 Rough Collie Vol.28

近況

収録曲の録音を行った。単純で馬鹿らしい、ショートパンクナンバーなのだが、意外とベースが難しかったらしくとても手こずっていた。が、ベースもギターも録れたのでまぁよかった。しかし歌録りは出来なかったので来週することになっている。後、サカモトは2曲ほどデモをこしらえた。

渚古人の備忘録 6/8

とある用事で岡山市街に赴くことになり
大通りに出れると思い曲がると
同じ道にでてきたりなど、
すごく道に迷いドライブをする羽目になった。

今日の皮肉

ほんとにFuck Up!!じゃん!

前やっていたバンドのクソベースが
どうやらエルレのコピバンをやるらしい
俺が当時バンドで『アッシュ』をやろう、と
提案した時相手にされなかった事を思い出し
急にいらいらして『supernova』の歌詞を引用した。

サカモト's今週の音楽

どうもスーパーローソン店員(DEKUNO BOY)の
サカモトです。今週はこちら

the band apart - 12月の

何だこの神曲は?と初聴で思い、その瞬間から頭から離れなくなった。イントロとアウトロで全然違う曲に聴こえたり、サビの歌詞のフレーズが交差する部分、頭から離れない歌メロ。なんなんだ、助けてくれ。

何気ない気候について話題をあげるこの何気ないテーマなのに、何故か得体の知れないノスタルジーに襲われる。『12月の次の月曜日はまた雪が降る』という事しか分からない抽象的な歌詞なのに、感情をえぐられる。また心のどこかでそんな話題で何気なく、呆気に取られていたい自分がいるのかもしれない。

そんなことを思いながらアウトロのシンセのフレーズに溺れ、泣けはしないが何だか泣きそうになっている。そして川崎さんのギターのリフも何気ない感じなのに、全体を通して感情をえぐってくる。歌詞にある言葉遊びでさえも、何故か暖かい気持ちになりまた切なくなる。

こんなにいい曲達を書き上げるバンアパのメンバーの4人の才能には、尊敬しか出来ない。木暮さんあざす。

the band apart - 街の14景

アタクシの荒みまくったポスト

タカシモコダさんが6月未だにポストしていなく
ネタ切れとなったので、アタクシのポストを紹介。

というような幻聴など聴こえます。
想像力豊かだからなのかは知りませんが、
間接的に悪い想像をしちゃうような音が多いです。
ただの風であれよ、
というような精神で毎日転がってます。

©︎Pespilyn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?