8/31 vsモンテディオ山形(アウェイ)

琉球鹿児島と南国勢を立て続けに破った我らが横浜FC。この勢いで北国山形も叩き潰せー!と陸奥の地へと踏み込んだわけですが、残念ながら結果はスコアレスドロー。他の2位争いのライバルが負けたため、勝ち点で並びながらも得失点差で自動昇格圏の2位に浮上!欲を言えば勝って少しでも勝ち点の差を開きたかったけれど、まずは良しとしましょう。

試合の感想

前節、有休の権利を取得してしまったレドミに代わってトップ下に入ったのは中村俊輔。コンディションが上がってきている、という判断なのだろう。ただ、「今のウチの戦い方で俊輔トップ下は難しくない?」と思った。松尾の抜けた左サイドはそれまで通り光毅が入った。そしてトレーニングマッチで結果を出したカズも久々にベンチ入り。2試合連続で謙介がベンチ外なのは少し気がかりである。

お互いに南と中村シュンがいるので実況が少しわかりづらくなりそうだな、と思うスタメンであった。


前半

横浜FCはいつもどおりの4-2-3-1。対する山形は3-4-2-1。ということでセオリー通り田代は降りずにCBの2人が基本的にビルドアップを行う形。序盤から山形の1トップ2シャドーが高い位置からプレスを掛けてくるものの割と簡単にいなしていく、というよりも、サイドに出す分には構わない、と言った感じに見えた。最後尾の中をしっかり固めてるから、多少サイドを使われても、という判断だったのかもしれない。が、主に松井からのパスの質が高かったことに加えて、中山が完全に個の質で対面の相手に優っており、山形の想定以上にチャンスを生み出してくれていたと思えた。俊輔が決めきれなかったシーンをはじめ、何度も良い形を右サイドから作れていたので前半の内に決めておきたかった。櫛引の好守と、しっかり中を固めたモンテディオ山形の3CBを褒めるべきなのだろうが、ボールを保持しているものの相手の中央を動かせない前半だった。


後半

選手交代はなかったものの、山形は少し戦い方を変えて、横浜FCのサイドの選手への寄せやマークをタイトにしてきた。その分中央には時間とスペースが増えたのだが、俊輔の運動量とスピードではあまりその余裕を生かしきれなかった。縦縦だった前半と比べると、相手陣内でボールを横に動かして相手守備の隙間を広げることは出来ていたし、そうした狙い通りにイバから俊輔に出た裏へのパスも非常に良かったのだが、いかんせん俊輔はそういう状況の受け手になることを得意とするプレーヤーではなかった。レドミだったらなぁ、と思ってしまったのが正直な感想である。その後の俊輔とイバの連続決定機も、揃って利き足ではない右足でのシュートになってしまい決めきれず。選手交代もあまり上手く嵌まらず、終始優位に進めながらもスコアレスドローに終わってしまった。

全体的な感想

上位対決らしい堅い展開の試合だったかな、と。ただ、決定機を作れていたのは横浜FCなので勝って終わりたかった。そしてやはり『レドミがいればな……』と。俊輔もパスの質は高いし、ボールロストはほぼしないのだが、レドミほどは個人で相手の守備を無力化してくれないので、相手の守備が整ったまま。狭いスペースでも敵中突破をするレドミと違い「ファールしてでも俊輔を止めなきゃ!」というプレーをしないので、伝家の宝刀FKを振るう機会も生み出せなかった。

守備はかなり安定していたが、セットプレーでマークが外されていたりもしたので気をつけてほしい。


選手への雑感

GK:南雄太

非常に安定していた。ビルドアップでも、相手のプレッシャーを受けても慌てず正確に繋いでくれていた。一度武田にハイボールで送って相手にボールを奪われてから(※)は中山側に蹴るようにしていたのも良い判断だったと思う。

※武田が悪いのではなく、同サイドにいる柳がデカかっただけです。

DF:北爪健吾

普段ほど高いポジション取りはしなかったが、攻守に躍動していい場面を作ってくれていた。ボールの受け手としてかなり気の利いた動きをしていたと思う。この調子で頑張って!

DF:伊野波雅彦

プレスに動じずしっかりビルドアップとボールキープに貢献し、守備でもそこまで慌てるような場面は作っていなかった。短く繋ぐときとロングパスを送るときの判断も良かったと思う。

DF:カルフィン・ヨン・ア・ピン

今節はあわやのミスもなく、流石の判断力で左サイドからの攻撃を組み立ててくれていた。プレス耐性高い選手が最終ラインにいるのはやはりありがたいことである。皆もキャラ大明神を称えるのじゃ

DF:武田英二郎

今節は松尾から光毅に前が変わり、絡んでくるのが俊輔で、後半途中からはガラッとタイプの違う中山が前に来て、と連携が大変そうだった。武田だから特に機能不全も起こさずに済んでたのかもなぁ、という気はする。あのシュートは枠内に飛ばしてほしかった!

MF:田代真一

中央の位置から良いパスを出していた。守備時も中央でしっかり相手の攻撃を食い止めてくれていた。松井との役割分担もスムーズだったと思う。

MF:松井大輔

ファールでFKを与えてしまったシーンはあったけれど、攻守に非常に良かった。MOM級の仕事をしていたと思う。縦パスで何度もチャンスを生み出してくれていた。あと、なんだかんだで俊輔とのパス交換は安心してみていられるなぁ

MF:中村俊輔

攻撃を牽引してくれていた、と言えるような言えないような。受けるのは上手いし、失わないのだが、そこから有効な攻撃に繋がっていたかとなると評価の分かれるところではないかと。スピードと運動量は、コンディションが上がればまだまだよくなるのか、これで限界なのか……セットプレーの強みがあるにせよ、スタメンで使うかどうかはそれ次第な気がした。2度の決定機、どちらかを決めてくれていればなぁ

MF:中山克広

中盤からのパスを受けて、右サイドから山形の守備を恐怖の渦に叩き込んでいた。「撃てば何かが起こる」と積極的に撃った結果、俊輔の決定機を生み出したし、左に移ってからも良いクロスを送ったりと一番輝きを放っていたと思う。2ボランチがうまく使ってくれていたので、やりやすかったのではなかろうか

MF:斉藤光毅

ドリブルから切り込んでいったものの、固く守る相手に中々有効な攻撃を仕掛けられなかった。そもそも光毅にパスが出るまでが遅い、というのもあったと思うが。北爪からのクロス決めてほしかった!

FW:イバ

前線の納めどころとして機能していただけに、最大のチャンスを仕留め損なったのが残念でならない。降りてきて組み立てに参加したりと、決定機逸以外は本当に良かったのに……交代の際に少し脚を引きずっていたのが気になる。ゆっくり休んで次節以降またゴール決めてください

MF:瀬沼優司

光毅と交代で古巣を相手に10分ちょっとの出番。左に中山が移って右SHとしてプレーしたがあまり見せ場はなかった。ドリブルで運ぶスペースがなかったし、今季の山形のような相手に有効な交代ではなかった気も。

FW:皆川佑介

イバと交代で8分ほどのプレー時間ながら惜しいシーンを作ってくれた。皆川と瀬沼が入った後に、俊輔にセットプレーの機会がなかったのが残念。そろそろゴールが生まれても良いと思うのだけれども

MF:齋藤功佑

中村俊輔と後半45分に交代で出場。積極的に動いてボールに触ったけれど、いくらなんでも与えられた時間が短すぎた。


終わりに

勝てる試合で勝ち点2を取り損ねたな、と。アウェーで上位引き分けなら悪くはない結果。ようやく掴みかけている自動昇格を勝ち取るためにも、この後の甲府・大宮との連戦も絶対に負けは許されない。ホーム2連戦、サポーターも声を上げて選手を奮い立たせましょう!

なお、私は大宮戦は見に行けない……ので!ここを見てくださっている方は私の分まで声援よろしくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?