見出し画像

◆わたしたちにしか、生み出せない表現を……★☆




こんにちは♬ 
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。




もう
半月前のことと
なりましたが…★☆




先月
8月24日(水)に開催された、


『朗読とギターで奏でる物語』〜怪談〜 




江戸川乱歩の
傑作掌編『指』も
朗読しましたが、



メインとなったのは、



小泉八雲の
『耳無芳一の話』でした★☆
🍒(๑❛ᴗ❛๑)🍒

朗読だけだと、

だいたい
35分前後の作品なのですが、
 


今回
ゲストミュージシャンの



クラシックギタリスト
岩松知宏さんと一緒に、

お客様に
作品の世界を


より臨場感を持って
楽しんで頂けるように、

あれこれと
演出に工夫を凝らした結果。。。

最終的には、

50分の
朗読作品となりました♬
★☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶★☆

50分…と聞くと、

ちょっと長いような
印象を受けませんか…❓❓


しかし
多くのお客様からは、


「 時計を見て、
  びっくりした。

  夢中で
  惹き込まれて、
  あっという間だった。


  そんなに長い作品とは
  思わなかった!! 」

 「 怪談は苦手なのに、
   感動して涙が流れた。 」

と言った
嬉しいお言葉を
頂戴することが出来たのです…🍀
★☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶★☆

クラシックギタリストの
岩松知宏さんとは、



初めての
共演のときから、


表現者としての
相性がとっても良いことを
感じていましたが…🍒



この
『耳無芳一の話』は、



確かに
わたしと岩松さんの



コラボレーションの
代表作のひとつになった、と



心から感じたんです♬
🌸🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸🌸



それは
お客様の反応からも



ひしひしと
感じることができましたし、



わたしたち自身の
手応えのようなものからも



はっきりと
確信することができました…❣️
★☆(๑❛ᴗ❛๑)★☆



今回の
『耳無芳一の話』の表現は、



わたしと岩松さんの
共演だからこそ、



生まれた表現であり、
紡ぎ出すことができた表現なのです…★☆



わたしが
他のギタリストの方と組んだり、



岩松さんが
他の朗読家と組んで、

『耳無芳一の話』をやっても、

そこで
生まれるものは 
まったく別の表現なのです…🍀



わたしは
せっかく共演するのなら、



そのメンバーだからこそ
生み出せる表現を



徹底的に
目指したいと思っています。
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀



そこを
目指さないのなら、


共演する意味と価値は
99%減少するとさえ、考えています。



今後も
クラシックギタリストの
岩松知宏さんとの共演を 



たくさん
控えています…★☆



次なる目標は、
 

 
今回の
『耳無芳一の話』を


超えていけるような
表現を生み出してゆくために、
  



できることは
ぜーーーーんぶ、やる❣️❣️❣️



思いついたことは
ぜーーーーーんぶ、やる❣️❣️❣️



しかも
思いっきり、楽しみながら♬
🌸🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸🌸


すごく
シンプルです♬


生みの苦しみ、上等です❣️❣️ 

  

『耳無芳一の話』の
朗読公演の翌日から、


仕事の合間に
ギュッと集中して、


来月
10月2days
朗読イベント用の 



朗読公演の朗読譜を
練り上げてきました♬
🍒(๑❛ᴗ❛๑)🍒


寸暇を惜しんで、



楽しみながらも
めちゃくちゃ真剣に
試行錯誤を繰り返して、



岩松さんとの
コラボレーションのための



たたき台を
作り上げました♬


来週からスタートする
リハーサルに向けて、


ひたすら
ひたすら
自主練習の日々が
スタートします❣️❣️
🍀🍀٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🍀🍀


10月2daysの
ご予約受付開始は、



2022年10月1日(土)〜です♬



どうぞ
お楽しみに❣️❣️
🌸🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸🌸



最後まで  
読んでくださって            


本当に   
どうもありがとうございます❣️ 
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀   
 


あなたの毎日にも  



たくさんの 
幸せが訪れますように…♬   


小島香奈子


🍒本日配信のstand.fm 🍒

『秋』八木重吉
(詩集『貧しき信徒』より)



📖10月
東図書館2daysご案内🙂📖


🍒第30回 ふくおか県民文化祭2022協賛事業

🍒令和4年度  第59回福岡市民芸術祭参加



🍒2022年東区芸術祭参加

 


🍀日時🍀
2022年10月29日(土)
〜10月30日(日)2days

🍀ところ🍀
なみきスクエア1階・ひまわりひろば
(〒813-0044 
福岡県福岡市東区千早4-21-45)



🍒第1部・朗読公演🍒
『朗読とギターで奏でる物語』
〜新美南吉と、宮沢賢治〜


開場13:00~ 
開演13:30~ 
終演15:30頃(予定)



🍀朗読公演 無料

 


♬ 詳細は、こちら♬



🍒第2部🍒
小島香奈子の朗読ワークショップ
〜新美南吉『手袋を買いに』を読もう!〜


受付16:00~ 
実施16:30~ 
終了18:30頃(予定)


🍀朗読ワークショップ 
 2,000円(テキスト代)



※ワークショップは、
初心者の方でも大丈夫です♬


♬ 詳細は、こちら♬



🍒ご予約・お問い合わせ🍒
福岡市東図書館
Tel:092-674-3982


※ご予約の受付開始は
2022年10月1日(土)10:00〜



🍀主催🍀福岡市東図書館


🍀共催🍀
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局



🍀後援🍀
福岡市/(公財)福岡市文化芸術振興財団/(一社)日本朗読検定協会/国際芸術連盟

🍀企画・演出・出演🍀
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局


♬ゲストミュージシャン♬
岩松知宏(クラシックギター)

プロの
朗読とギターでお届けする、


新美南吉と
宮沢賢治の世界…★☆


ぜひぜひ
お越しくださいませ❣️❣️



ご予約は
2022年10月1日(土)10:00〜

みなさまの
ご予約をお待ちしております❣️❣️
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸




※日本でただひとりの
和編鐘奏者・ゆきね様のコンサートに、

朗読で
参加させて頂きます♬
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸



『癒しの響き』
〜鐘シンフォニーへの誘い〜


🌸イベント詳細はこちら🌸



🍒追記🍒
2022年10月2日(日)



太宰府天満宮での
奉納コンサートにも



朗読で
参加させて頂けることになりました❣️❣️



詳細は
追ってご連絡いたします❣️❣️
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸



🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒


文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬

 

会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
🌸\(*´︶`*)/🌸



🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒


🍒YouTube🍒



🍒Twitter🍒


🍒stand.fm 🍒



🍒 お問い合わせ 🍒

yoakenococoa@gmail.com


朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど


どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
☆★\(*´︶`*)/★☆



#朗読
#朗読ここ・からあなたへプロジェクト
#朗読公演
#朗読とギターで奏でる物語
#小島香奈子の朗読ワークショップ
#福岡市東図書館
#なみきスクエア
#福岡市内の朗読イベント






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?