言葉の綾

私はスーパーのレジ打ちバイトをやっています。
私自身"会話"というものが好きなので、結構ベラベラ話しかけてしまう方なんです。バイト中もお客様と今日の夕飯の話とか当店のポイントカードマジ使えねぇとかよく話してるんですけど、たまに今の言葉違ったかなーと思う時があるんです。まさに鈴木雅之状態ですよね。(え、このボケも伝わってます??)
今日はそういうのを紹介していこうかなと。

ケースその1 お待たせ致しました、お待たせし過ぎたのかもしれません

「お次でお待ちのお客様、すみませんお待たせ致しました。」
これ私も最初はいい言葉だと思って使っていたんです。まあ悪い言葉ではないんですけど
ふと思ったのが、これ1つ前のお客様からしたら「やっべー、私のせいで後ろの人待たせてたわやべーやべー」って意味にならないかなって
私としては「(私のカゴ詰めが下手くそでスピードが遅いせいで)お待たせ致しました」の意味なんです
なので店員が言う「お待たせ致しました」の"誰が誰を待たせたか"っていうのは"店員がお客様を"って意味なので。
お金出すのなんて、手間取ってなんぼですからね。こんなん、なんぼあってもいいですからね、

あ、ちなみにスーパーのレジって大体が自動でお金数えてくれるので小銭減らしたいって方は特に気にせず出してもらって構わないですよ

ケースその2 単位

💁‍♀️「袋ご利用でしょうか?」
🙋「はい、2つください」
💁‍♀️「かしこまりました、2枚ですね」

💁‍♀️「お箸はご利用なさいますか?」
🙋「はい、3つください」
💁‍♀️「かしこまりました、3膳ですね」
私この気まずい状況何度あったか……
違うんです、嫌味っぽく聞こえますよねこれ
「(単位間違えとるでwフッwwwwwまあ間違えとるけどしゃーなしで用意したるわwいくつやっけ?あっ)3膳ですね」じゃないんですよ
一日に何十人とお客様を捌いていると段々脳死してくるんですよ、接客業あるあるですよねこれは。いや接客業に関わらないか、
同じことずーっとしてたら頭なんて働かなくなってくるんですよ。口から出す言葉も脳通さずそのままテンプレとして二酸化炭素と一緒に外出してます。省エネでございますよ。脳の。私自身もSDGsに向けて配慮していこうかなという考えですね!!節約だ!!
という訳でそういう間違いを鼻で笑い会話に織り交ぜながら訂正させ気づかせるとかそんな絶妙にいやーな人ということではないので。悪しからず。
(まあなんやかんや耳に残るからな、違くね?ってなるけど)

なんか上手く締め括る言葉がないので、カゴ詰め豆知識だけ置いときます。
・牛乳横にした時の長さは買い物カゴの縦と同じ長さ
・買い物カゴの縦=牛乳縦置き3つ=缶ビール3.5つ
・大体お惣菜とか刺身とかのラップはうっっっすいので袋入れるのオススメしときます
以上✨

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?