だれにも見られないのをいいことに。🫣 お風呂と食事編

実は、数ヶ月前からね
お家での私自身のお世話が
少しずつ少しずつ出来なくなってきてて。

やらなきゃって気持ちはあるんだけど、
どうしても動けない。

どんどんテキトーになってる
お風呂と食事について


お風呂は365日から3日に一度

お風呂に入るのは当たり前だったんだけど、
いつの日かめんどくさい!
でもお風呂に入って後悔しないでしょ!
じゃあ入ってしまおう!!
って気合いで入るようになって。

そして今日はいいや、って諦めるようになってって
お風呂に入る頻度が激減した。

潔癖症はどこへ?って感じ。🙁
(吊り革が触れないとか、ドアノブ無理とか、典型的な潔癖。)
お仕事して帰ってきて、髪とかね、やっぱり外の空気に触れてるし、汗ももちろん本来汚れてるよね。

365日、どんなに高熱が出てようと、毎日お風呂に入らなければイヤだった私。
インフルエンザとかコロナウイルスに罹って40度も熱が出てたときはさすがに辛かったけど、それでも解熱剤飲んで下がったところを見計らって、チャーンス!ってチャチャっとシャワー。♪

今ではお仕事状況にもよるけど、3日くらい入らないことが余裕である。🫣
リモートで済んじゃう日とか、エステも連休だったりしたら。🫢

さすがにね、下半身だけは気になってしまう。気持ち悪いじゃん、なんか。
そこだけは清潔を保ちたいのでシャワー浴びます。😂

(失礼しました。)

ちょっと話逸れるけど、
水虫ってあるでしょ?足の。

あれって、毎日足を洗っていれば
たとえ水虫菌が着いちゃったとしても
うつらないんですって。😳
怪我してたらちゃんと保護してあげてね。

ジムとかスパとか行くと、
やっぱり気になるじゃない?
大勢のひとが素足で使う場所だから。

とまあ、
私しか知らない豆知識みたいに言っちゃったけど、
知ってるか。😅



お仕事なかったら
どこまで雑になるんだろう…
🤔
お仕事の日に頭のてっぺんからつま先まで
一旦洗ってリセットされる感じ。


超簡単レシピすら難しい

次に、食事。
自炊なんか完全にしなくなっちゃった。

それでも段階があって。😅

完全にしなくなる前は、
超簡単レシピ2、3種類がローテーションされてた。

そのうち一番簡単なレシピを一度に大量に作って、2、3日くらい同じ食事になった。

そして完全に作らなくなった。
こうなるまで半年もかかってないんじゃないかな。

片付けが楽になるようにランチプレートで食べよう!ってかわいいの買ったんだけどね。笑

それからの普段の食事

朝は食パン。生のまんま。これのみ!🫣

昼は、ご飯にゆかりを混ぜて梅干しをのせたお米。
それかコンビニで買ったもの。パートの日はコンビニかな。
さすがにゆかりご飯だけって見られるの想像すると恥ずかしさで負ける。笑

朝昼、炭水化物だけ。😳

夜は、簡易お味噌汁とレンチンのお魚とカット済みのサラダ買ったり。
このカット済みのサラダすらお皿に盛るの嫌だったりする。
気が向けば稀にファストフード。本当稀。

時にはうどんくらいは文句をいいつつも作ったりするかな。笑

これでもまだマシな方。🫢

本当に何もする気が起きない時は
時間次第では宅配も頼めない、外へ買い物も出たくないしで何も食べないっていう選択になっちゃう。
袋を開けるだけのお菓子とか、レンチンするだけのレトルトでも食べない。

ただただお米を炊くにも気合いが必要で。
面倒!っていうのが強くて無理やりイライラしながらご飯炊いて、納豆かけて食べたり。
なんで自分のことなのにイライラしてしまうんだろう。😑
やりたくないから?

スーパーへ寄ることももちろんあるんだけど、
行った時は食べたくなって作れる気もしてて、材料買ってみるんだけど、
その日に調理までたどり着けなかったらもうその食材を調理することはなくなっちゃう。

そんなことが何回か続いて、食材を買うことはなくなっちゃった。
凄くもったいないし、ちゃんと調理してくれる人のところへ行かないと。😞


冷蔵庫が壊れた時

作り置きを考えたりして無駄に大きいのを
もはやファミリー向けの冷蔵庫
買ってしまったけど、

宿泊施設とかに備え付けられてる
正方形の冷蔵庫でよかったんじゃないかな。😅

今度はお家の中とか
外出用(笑)の身だしなみとかについて
書いてみよう。
🙂

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?