不思議な人達

ひとりでいることが多い私だが、

何故か仲良くしてくれる人が何人かいる。

私は受け身界の守護神を自称できるくらいには受け身だ。

そんな私に声をかけ、外へ連れ出してくれる不思議な人達を紹介(というより自慢)させてもらう。

勝手に名前を出すの気が引けるので、

大好きなサーティワンのフレーバーの名前をお借りしようと思う。


抹茶氏
非常にドライな人だ。
感情をあまり表に出さないタイプなので一緒にいて居心地がいい。
論理的思考の神なので、問題解決を目的とした相談は大体この人に任せてる。
遊びの場所や日時決めから、予約までのほとんどを担ってくれる。とても頼もしい。
趣味や興味があるものが自分とは真逆なのがとても面白い。
抹茶の味わい深さとさっぱりしているところがこの人っぽいなって。

ロッキーロード氏
言語化できない人を惹きつける魅力を持ってる。
独特の世界観を持っていて、この人をもっと知りたいなって思わせる、唯一無二という言葉がとても似合う人だ。
一緒にいる人を楽しませる天才。
一緒にいるときの楽しいという感情のインパクトが強く残りすぎて、それ以外の記憶が残っていないので、具体例が挙げられないのが悔しい。
ロッキーロードの理由は特にない。ごめん。


キャラメルリボン氏
人生何周目ですか?
優しさの塊。
出会った時からずーっと優しい人。
その優しさはこの人の強さを表してるように思える。
興味の幅が広くて、色々なことを知っている。
物事を見るときに、不純物を入れず、真っ直ぐに見ることができるのが凄いと思う。
無自覚に発してるちょっとした一言が面白くてセンスを感じる。
優しい甘さのキャラメルリボンはこの人にぴったりだと思う。


クッキーアンドクリーム氏
この人はいつも穏やかだ。
私が吐く毒や、どうでも良すぎる話を笑って聞いてくれて浄化してくれる。
どうしてそんなに穏やかであるのか知りたいくらい。
会話の手札が非常に極端で、会話が苦手で黙り込んでしまうことが多いことでお馴染みの私が一方的に話してしまうほどに聞き上手。
気配りがさりげなさすぎて、たまに気づかない時がある。それほどまでに気配りのプロ
包み込んでくれるような性格と会話が弾んで楽しいところが、穏やかな甘さとクッキーのザクザクとした食感の良さが特徴のクッキーアンドクリームっぽいと思った。

バナナアンドストロベリー氏
抜けてる私を優しく見守ってくれる貴重な存在。
常に誰かと一緒にいるのが苦手な私に対し、過度に干渉せず、良い感じの距離感で付き合ってくれるので、すごく助かる。
要領がよく、仕事ができるタイプなのだが、
なぜ鈍臭くてめちゃくちゃ要領が悪い私と仲良くしてくれてるのかずっと疑問に思ってる。
ドライでありつつも優しい性格が、
酸味と甘味を兼ね備えてるバナナアンドストロベリーっぽいなと思ったのでこの味にした。
私の大好きなフレーバーだ。

ポッピングシャワー氏
この人は私の友人の中でもダントツで社交的だ。
遊びに行く時の発起人は大体この人だ。
苦労人らしいがそれを表に出さず、淡々としているところが凄いなって思ってる。
人の話を聞いてるようで、聞いてないように見えて、若干聞いてるので、あまり深く考えずに話せるところが魅力的。
行動力とコミュニケーション能力が高く、この人といると活発になれる(させられると言った方が正しいかも)のでポッピングシャワーにした。食べたことないけど。

チョコレートミント氏
自分と似ていると勝手に思ってる。
同じタイプであるが故に実はまだよく知らない。
ミステリアスな魅力を放っている。
自分と似てそうという思い込みから、小さい頃によく食べてたチョコミントにした。

不思議な人達のことを書けば書くほど、
私と仲良くしてくれる理由がわからない。
わかんなくてもいいか。

受け身な自分に色んな世界を見せてくれてありがとう。これからもよろしくね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?