見出し画像

12/7 広島土嚢の会プチ🌟開催🙌 と通常会の報告!!

2019年12月7日(土) 9時〜21時

12/7のいち・に・さんのボードゲーム会は、午前は広島土嚢の会プチ、午後は通常のボドゲ会をしました。
参加者は午前11人、午後22人。

めろんさんが楽しい看板を描いてくださいました〜!🍈🍈🍈


👆クリックで画像全体が見れます(^。^)



バイセップスさんも私と同じくらいネスターゲームズのファン。たくさん持ち込みしてくださいました🙌



まずは広島土嚢の会プチの様子です。
ここでは、ネスターゲームズのゲームを中心にいくつか遊ばれました。以前の広島土嚢の会についてはここをご覧ください😊



ヘプタリオン Heptalion

所持するネスターゲームズのゲームの中で一番遊んでる回数が多いのがこれ。ルール説明1分、1ゲーム5分という手軽さです。
手札のタイルをできるだけ多くボードに置いた人が勝ち。だけど、写真でわかるようにこの日の私は不調でした💦 手札を置き切るのは意外と難しいんですよねー。
拡張のオクタリオンが欲しい今日この頃…



エンケラドゥスの庭 (Gardens of Enceladus)

今日の表紙に選んだゲームです。🌹🌻
火星の庭とイオの庭は星に花を植えますが、これは花を摘んで得点を競います。でもただ集めればいいのでなく、集めた花のうち一番少ない数の色が自分の点数になるので、どの色も均等に集めたくなります。
Samyさんと同点勝負になって、二番目に少ない数を比べてSamyさんの判定勝ちでした!



シュガー・グライダーズ (Sugar Gliders)

これもネスターゲームズの中でよく遊んでるゲームです。アブストラクト感が強くなくて、普通のボードゲームの感覚で遊べてオススメです
ルールは簡単。自分のフクロモモンガがいた所の実を取り、その数だけ一直線に飛びます。これを繰り返して集めた果物の実が得点になります。この日のプレイ時間は、4人で15分ぐらいでした。これも勝ったのはSamyさん👏



その頃別の卓では…

フォルム・ロマヌム (Forum Romanum)

持ち込みはやすけんさん。6人で遊ばれたのかな。私も数年前に遊ばせてもらって面白かった記憶があります。
今ならニューゲームズオーダーさんの日本語版があります!New Games Orderさんのツイート



渋 (Shibumi)を使って

Spline, Spline+, Pylos…

この写真だけでは何が何だか (遊んだ私にも💦) わかりませんが、ネスターゲームズの渋を使って遊ぶのは、本当に楽しかったです!

渋はボードゲームカフェサニーバードさんからルールの日本語版が出て、プレイのハードルが下がりました。

この日は基本のスプラインとスプライン+を6人ぐらいが入れ替わり立ち替わりでプレイ。皆んな口を揃えて面白い!と
次はコネクト系も遊んでみたいです😊



他に、9つ、カバとワニ、イオ庭なども遊ばれていました。お付き合いくださった皆さんに感謝しています‼️

2020年 2月2日に、2人用ゲーム会をしたいな…と検討中です。



🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

さて、ここからは午後の通常会の様子です



コンコルディアが大好きなSamyさんも、初プレイのミツさん、onasuさんも、とても満足されていたようです☺️




このアズールも綺麗で目を惹きますね✨ 遊んでみるとどんな感じなのか気になります。



カミクライム! (Kami Climb!)

カミクライムは、てつさんにお願いしてゲームマーケットで買ってきてもらった国産ゲーム。なんとこれ、全てのコンポーネントが紙で作られているんです!!
最初は平らな紙も、折り目に沿って折ったり、ツメを差し込んだりするうちに、土台と岩壁(岩山?) が出来上がります。

ゲームの目的は、クライマーを一番上まで登らせること。簡単〜⁉︎
……いえいえ、これがとっても難しいんです。
紙製の小さいアンカーを刺して、これまた紙製の小さい人間を、指一本で岩壁に押し付けながら登らせなくてはいけません。

アンカーとアンカーの間隔が絶妙に狭いうえ、壁が反っていたり、他の人もアンカーにしがみ付いていたりして、思うように登れない!😖

コースをよく見ることと、指先の器用さや集中力も必要です。
私は他の人を落としてしまって、ペナルティの突風を受けたり、所有するアンカーを没収されたり散々でした😩
最後、上まで登りきったのは東くん!👆 アンカーに脇腹を乗せて達成です!!🤣
プレイ中ずっと笑ってた気がするくらい楽しんだゲームでした。

あっきぃらびっとさんのブログに、もっと詳しい紹介があるので是非ご覧になってください。



ワールドポーターズ (World Porters)



プラネットメーカー (Planet)

気になっていたゲームをめろんさんに遊ばせてもらいました。森、海、砂漠…などの絵柄が描かれたタイルを、自分の星🌏の土台に張り付けていって全部埋まったら得点計算。
ラウンドごとに、場のカードに指定された地形が作れた人がいればそのカードもゲット。得点になります。
丸い形のせいで、意外な所で地形のつながりができて思うようにいかないうえ、得点要素がエリアの広さを見る時と、エリア数を見る時があって混乱しました。
勝ったのはあんのさん!ま、1回目は練習ということで(←負け惜しみ) 再戦希望です😝



みやび (Miyabi)

これ遊んでみたい!
ところで、こういったタイル配置のゲームや、和テイストのゲームが、今年も海外からよく出ましたね。



ラティス・ハワイ (Latice Hawaii)

🌺ラティスハワイは、兵庫ドイツゲーム普及協会(HDF)のえのきださんに譲ってもらったものです。この日が初プレイ。インスト込みで4人1時間ぐらい。

ゲームは袋からタイルを5枚ずつ引いてスタート。手番では、タイル1枚を場に配置するだけ。条件は、配置するタイルと辺で接する場のタイルの、色か絵柄が最低でも1箇所は同じにならないといけないということ。
上の写真だと、手札の緑のカモメは、下から3段目の一番左なら二箇所で条件をクリアしています。一致する箇所が多いとボーナスの宝石がゲットできて、追加手番に変換できます。
これで手番を連続できると爽快!
リクエストもあって、この日は2回プレイ。遊びやすくて綺麗で気に入りました❣️

詳しい遊び方は、まるさんのブログでご覧になってください。



リーダーワン (Leader 1)

自転車コマがちゃんと自立してます!🚴‍♀️🚴‍♂️



他にも👇いろいろ遊ばれていました〜



はい、では今回の報告はここまでです!
今これを書いているのは12月24日。今年のいち・に・さんの開催はあと1回ですが、ブログにしたいものがあと3つ!

今年の記事は今年のうちに!という気持ちで頑張って書き上げたいところ。
応援の❤️を絶賛受付中です😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?