[2023.01.31] 空気階段 鈴木もぐら離婚

『踊り場』リスナーとしては、離婚報告を聴いても「まぁ…そうだろうな」ぐらいの感覚だ。

ラジオで聴いた情報しか無いので断片的ではあるが、結婚後もクズっぷりが改善していない様子だったので、いずれ離婚するかも…と思っていた。

もぐらのクズっぷりは挙げればキリがない。

  • 毎日風呂に入らないのに「入っている」と嘘をつくもぐら

  • イビキがうるさ過ぎてロケバス・新幹線・飛行機で迷惑をかけるもぐら

  • 10週10kgダイエットをすると宣言しておいて2.7kgしか減らず、「デジャブだ」で乗り切ろうとするもぐら

  • 「痩せられなかったら改名してR-1グランプリ出場」という約束を反故にするもぐら(※R-1はかたまりの意向もあって出場しなかったらしいが)

  • ラジオのバイト企画での仕事っぷりがクズすぎて1回でコーナーを終わらせるもぐら

  • 翌日の仕事の集合時間を確認せずに19時間寝続けてリハーサルを飛ばし、それをかたまりのせいにするもぐら

  • 賞レースの記者会見(生放送)の集合時間を確認せず遅刻、しかもその時間は立ち飲み屋に行っていたと言い、さらにその責任の一端をかたまりに被せようとしてガチギレされるもぐら

  • 結婚のご祝儀をもらっておいて「芸人の世界ではお返ししなくていい」と奥さんに嘘をつくもぐら

  • 貰ったご祝儀を「俺の金だ」と言い、「ラーメン食わせろ」と奥さんに喚くもぐら

  • 「ご祝儀は面白く使わなきゃいけないんだ」と奥さんに言うもぐら

  • 【ご祝儀裁判】の結果、禁煙を言い渡されながらもこっそり吸い続けるもぐら

  • 奥さんから「家族といる間だけ禁煙」という妥協案を提示されたにもかかわらず、家族に隠れてたばこを吸うもぐら

  • 度重なる嘘・不義理・裏切りにより、奥さんの母親から貸与されていたスマホを没収されるもぐら

  • 叱られているときに話を逸らそうとして必死に別の話を膨らませようとするが失敗するもぐら

  • 制裁を受けるべきと判断され、かたまり・構成作家・ディレクター・マネージャーの4人からビンタされるもぐら

  • 仕事に関係のある競馬だけ許されていたのに、仕事に関係ないところで競馬をしてクレカを没収されるもぐら

  • YouTube番組【くずパチ】の収録後にプライベートでパチンコを打っていたのを隠すもぐら

  • 【くずパチ】で喉を枯らした状態でラジオ収録に来るもぐら

  • 寝坊でロンハーのロケを飛ばし、12歳下のマネージャーにキレられるもぐら

  • 奥さんから「離婚届を提出した(嘘)」と言われどん底状態でラジオ収録するもぐら

  • オズワルド伊藤から“もぐらの子供へ”と貰ったお年玉を競馬に使うもぐら


…と、しょっちゅう責められ、叱られ、呆れられている。
もぐらが激烈に叱られる様子を聴きたい人は、#126を聴いてみてほしい。

もぐらもたびたび謝罪するが、自分を卑下して謝罪する手法を繰り返し、さらにその謝罪も無かったことにする裏切り行為を続けてきたため、もはや謝罪しても信じてもらえなくなっている。

想像でしかないが、さすがの奥さんも我慢の限界だったのだろうと思う。

いろいろ書いたが、私自身はもぐらのことが好きだ。
(ただしそれは外野から見ているからであって、近距離にいたら好きでいられるか分からない)

もぐらのエピソードトークは非常に面白く、話の構成力や、緩急の付けかたも見事だ。声もいいし、いろんなキャラクターの声色を使い分ける能力も高い。
また、かたまり主体のコーナーはあまり面白くないが、もぐら主体のコーナーは面白いものが多い。“オモシロ”を作る能力が優れているのだと思う。
踊り場をポッドキャストで何度も聴いているが、何度聴いても面白い。


コントのネタはかたまりが書いているが、相方がもぐらでなければ空気階段はここまで売れなかっただろう。

生き様はクズだが芸人としての空気階段・鈴木もぐらは面白いし好意的に見ているので、今後も(子供の養育費を払い続けられるよう)頑張ってほしい。



※奇しくも【授かり婚という詭弁】という記事を投稿した直後の報告で、妙な関連性を感じてこの記事を書いた。

というのも、もぐらもデキ婚かと思っていたためだ。
しかし念の為改めてアーカイブを聴いてみたら微妙に違った。

同棲と共にプロポーズ(承認) → 数ヶ月後に妊娠発覚 → 結婚
なので、「妊娠したから仕方なく結婚する」形ではさそうだった。
誤解していてゴメン、もぐら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?