Previously on MY MOTHER and ME.

私が2歳の頃、母は離婚しました。
それからずっと二人でやってきたわけなんですが、女手ひとつで子育てをしていくにあたり、私が想像に及ばないような悩みや苦労があったと思います。
実は母の母も離婚していて、私もまた結婚15年ぐらいの頃に離婚しました。
そういう家系というのがあるんでしょうかね。
私が母に初めて「離婚したい」と打ち明けたとき、母は一言「おすすめせんわ。」と言いました。
他に離婚の理由も何も聞いてくれなかったのは、おすすめできないという一言に尽きるということだったのでしょうか。
昔から私の気持ちにあまり関心がなさそうでしたね。

そんな母に認知症の兆候が表れたのは、私がどうしたら離婚してやっていけるのかわからずに、離婚希望の告白から10年ほど経った頃でした。
とても密接とはいえない親子関係だったので、最初は母の知人から物忘れが増えていることを教えてもらいました。

糖尿病で診てもらっていた病院で物忘れ外来を受診して、自宅から通いやすい病院に移り、その数年後に私も離婚。
二人の息子たちは元夫のところ、私と母が家を出る形になりました。
元夫が物忘れをする母に冷たくあたることも一つの離婚原因でした。

「実家に帰らせていただきます!」と言って離婚の先輩である母を頼るという道はなく、認知症の母を抱えて家を出ることになりました。
仕方ないねー、もうこれはタイミング。
あまり仲良しでない私たち母娘ですが、飼っていた猫も加わってまた母娘ふたりの暮らしになりました。

その後かくかくしかじか、諸々のできごとがあり、私は再婚して、現在の夫と3人で暮らしています。
人間のほかには猫1匹と犬3匹、にぎやかです。
※先月、夫の連れてきた愛犬たちの中で一番長いおつきあいの子が他界しました。元は犬4匹だったことだけ補足させてください。(涙)

そして、今。
母は要介護1で、末期腎不全という状況です。
週に4日、小規模多機能施設からお迎えに来てもらっていて、それ以外は自宅で過ごしています。
月に一度、腎臓内科で経過を診てもらい、透析のタイミングを計っていましたが、この度いよいよ透析のためにシャントの手術をすることになりました。

認知症があって透析が必要になって、そもそも透析をするかしないかの選択にも迷いがあり、いろいろ調べてもあまり実際の経験談を得ることができませんでした。
医師であっても認知症の人が透析をするべきかしないべきかということにおいては意見が分かれるそうです。
お金のこと、通院にあたって自分のできない部分はどうすれば良いかなども、いろんな人に聞いたり、ネットで調べたりしました。
私のような状況で一つでも多く実際のケースを知りたいという方がいたら…という気持ちからnoteを始めることを思い立ちました。

少しずつ書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?