マガジンのカバー画像

本読みの記録(2016)

80
ブックレビューなど書物に関するテキストを収録。ブログ「ブックラバー宣言」に発表したものをベースにしていますが、すべての文章について加筆修正をおこなっています。対象は2016年刊行… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

若者におくる生き延びるための知恵〜『転換期を生きるきみたちへ』

◆内田樹編『転換期を生きるきみたちへ ──中高生に伝えておきたいたいせつなこと』 出版社:晶文社 発売時期:2016年7月 社会のさまざまな分野で綻びが目立つようになってきた昨今、既存の考え方では通用しない時代がやってきた、そのように言う人が増えてきました。 人はとかく自分の生きている時代を歴史的に過大に意味づけたがる習癖がありますから、そうした紋切型の認識には注意が必要かと思いますが、とにもかくにも今や「歴史的転換期に足を踏み入れた」のだと思う人が多いことは間違いありませ

愉しく読める言葉の絵本〜『翻訳できない世界のことば』

◆エラ・フランシス・サンダース著『翻訳できない世界のことば』(前田まゆみ訳) 出版社:創元社 発売時期:2016年4月 言葉はそれを使う人々の思考様式や世界観とは切っても切り離せないものです。当然のこととして、他の言語に訳すときに適切な訳語がみつからない、各地域固有の言葉というものが存在します。 本書はそのような「翻訳できない世界のことば」を集め、独自の解釈によって編んだユニークな「単語集」。著者自身の可愛いイラストが一語ごとに添えられていて、絵本をめくるように楽しく読め

戦後民主主義から21世紀建築へ〜『丹下健三』

◆豊川斎赫著『丹下健三 戦後日本の構想者』 出版社:岩波書店 発売時期:2016年4月 広島平和記念公園、香川県庁舎、東京カテドラル聖マリア大聖堂、草月会館、新宿・東京都庁舎、フジテレビ本社ビル……。丹下健三のことはよく知らなくとも、彼の手がけた建築作品ならばたいていの人は目にしたことがあるはずです。 建築家・丹下健三。その活動内容は、建築の領域にとどまらず、それらが織り成す都市のあるべきすがたを追求しつづけたことで世界的に知られています。丹下が創り出した建築・都市空間は