見出し画像

やはり運がよい

20日に母が倒れ
救急車で運ばれました。

歌の習い事(おば様方が歌ってちょっと踊る?)の途中で倒れたのです。

救急車で運ばれた病院に着くと
母と一緒に習い事に入った
Aさんが居てくれました。

このAさん。
私とも仲良しです。

Aさんの娘さんと
私の友達を引き合わせ
今年結婚したのです。

Aさんの娘さんとも仲良しで
親子4人でご飯に行ったりする関係。

そんなAさんが
救急車で付き添ってくれてました。
直ぐに

Aさん!
一緒に来てくださったのですね!
ありがとうございます。

と、母の倒れた時の
状況など教えてくれました。

Aさんが居てくれて
私も心細くもなく
2人でいろいろ話しもし
救急室の前で笑いあったりしてました。

居てもらっても申し訳ないので
帰宅を促し
(ご主人様が迎えにきてくれた)
Aさんの娘さんにも
連絡しお礼をしました。

そして
倒れた時の状況など
後々母から聞いたりしますと
その場には看護師の方が居たようです。
現役ではないようですが
母が倒れ直ぐ

気道確保して!

とか
頭をきちんとかばってくれたので
救急隊の方に

頭は打ってはありません。

等、的確に伝えてくれたそうです。

そして
おば様方が多かったことで
母が
気持ち悪い。吐く。。
と、なった時に
サササササーっと
ビニール袋が直ぐに出てきたそうです。
皆様、お買い物等の為
常備している様子。

そうだ!
Aさんも母の靴を私に渡す際に
自分の鞄から
スーパーの袋を取り出し
靴を入れ
私に渡してくれました。
手ぶらな私。。。
皆様素晴らしい!!



姉の思考では
以前も倒れていたし
顔色もいつもよくないから
いつかは、また倒れると思った。
救急連絡で
今日か。。と、思った。
と、言っておりました。
そして
倒れたのが
知り合いもいない所だったり
道端だったら
誰も助けてくれないかもだし
頭を打ったりしたかもしれない。
本当に運がいいよね!
倒れた事によって
ペースメーカーつけれるしね!

と、言っておりました。

本当にそう。
とても運がいい!!

そして
入院してくれたから
毎朝、私の日課の

母は今日起きてくるかな?
生きてるかな?
夜中のトイレは行ったのかな?

の、心配はなくなりました。

はい!
その心配は今はなくなりましたが。。

ん?????

母の入院はうまくいったら
二週間!

ん?????

それまで
父との2人暮らし!!
しかも、突然の!

2年前、母が膝の手術で
1ヶ月の入院をした時
父との生活のストレスで
突然の号泣と発狂をした私。

その気持ちがあるからか
正直2人暮らしが心配。。
しかも今回
気持ちの構えができなかった。。

それは私事。


とりあえず
母は

運がいい!


宜しければお願い致します。今後のチャンス、チャレンジにいかします!行動することにより得ることを増やしていきます!