見出し画像

やはりこれも遺伝

母との会話の中で
最近やりたいことは?に
一輪車!と答えました。

小学校4年生まで官舎で過ごしていたので
同じぐらいの子達と一輪車にはまっていました。
その話から
一輪車の練習で私は上手くできないと
一輪車を地面に投げつけていたんだよなぁ。
と、思い出しました。
はい。
かんしゃくもち  だったのです。

他人と比べることはできなかったですし
皆そんなものだと思っていましたが
(姉はしてなかったなぁ。。)
私は

気に入らないと物を投げる。壊す。
宿題のドリルがわからないとドリルをぐちゃぐちゃにする。
姉と喧嘩したら姉の本を破く。
壁を蹴って穴をあける。。
キーー!!となると
何かしらを壊したりしてました。

後片付けはきちんとやるので(笑)
後々後悔したりしてました。

そんな話だったので
私は母に
そうだねー姉とは違いかんしゃくもちだぁ。と。

それに対し
母からは
私の子だものそりゃそうよ。です。

母もそうだったようです。
祖母から聞いた話の中に、母は
「怒っても睨み付けてた!」なども
聞いたことがあります。

勝ち気?強き?負けず嫌い?

気に入らないと何に対しても戦闘体勢になるのでしょうか。

歳を重ね
キーー!!となった後の片付けや
キーー!!となっても何も変わらないこと。
そんな事を勉強し今はありません。

キーー!!となると疲れるし。。

しかし、この戦闘体勢な性格のおかげで??
辛いことなどあっても

落ち込んで閉じこもったりは
しないのかもしれません。。
いつも笑って過ごしています。

今まで酷く泣いて落ち込んだ
母が癌で手術しなきゃの時も
お義兄さんが亡くなった時も
彼に騙されていたと知った時も
誰一人として私の異変に気づいた人はいませんでした。(1人いたのですがこれは不思議な話なので)

有難い性格(遺伝)とも思います。
しかし何度も言うようですがやはり
可愛くはないのです。。。遺伝。。

宜しければお願い致します。今後のチャンス、チャレンジにいかします!行動することにより得ることを増やしていきます!