見出し画像

昭和だよ! 今は令和でしょ。

先日のおしゃべり。

私の自営業のお店のお客様
(10歳ぐらい年下のAさん)と
お話をしていました。

その方は
3人のお子様がおり
3番目は1歳5ヶ月ぐらい。
私の甥っ子は10ヶ月ぐらいなので
子供の話になりました。

その時、なんやかんやの流れで
私の口からはでたワード

乳母車はさぁー

に、Aさんは爆笑してました。

今時乳母車って言わないよー!
ベビーカーでしょー!
昭和ー!

と、
私は
ベビーカーというワードより
乳母車というワードが先に
口から漏れたのです。
と、いいますか
ベビーカーのワードが出なかった。。

えー!
だって私昭和生まれだもん!

と、抵抗しましたが

昭和生まれでもね
今は令和なの。
令和では言わないの。

と、冷静に言われ
納得。爆笑。

そして私は調子にのり

この間なんて
カップルをアベックって
言っちゃったよー!

と、言い
それにも爆笑。

今はカップルも言わないんじゃない?

と、言われ

えっ?じゃぁ何て言うの?

の、私の疑問に
2人で

なんだろーね。
とりあえずカップル。も
聞かないね。

で、終わりました。

言葉のチョイスで
やはり
歳が見えたりします。
別に歳が見えてもいいのです。
ただ、浮くのです。
笑われるのです。
笑われるのはちょっと嫌。
笑いになるのはいいけど。

まぁそんな
気持ちも抱えつつ
昭和生まれだからと
威張ってないで
令和に馴染む努力を
しなければならないのですね。

私の脳みそは
昭和にズブズブなんでしょう。

宜しければお願い致します。今後のチャンス、チャレンジにいかします!行動することにより得ることを増やしていきます!