見出し画像

受け身は苦手

先日
自営業1人サロンの私のお店に
お世話になっている
美容整形外科のカウンセラーさんが
来てくれました。

病院に行ったときは
私は基本受け身。です。
言われたことに

はい。はい。

言って

こうしてほしい。
これはしない。

と、言うのみで
後はニコニコして
たわいもない会話をし
その場を終わらせます。

しかし
カウンセラーさんが
私のお店に来てくれた時は
ベラベラ ベラベラ
あーでもない。
こーでもない。
と、
始めてしまうのです。

結果
そのカウンセラーさんと
以前よりもっと仲良くなれましたし
プライベートな話もしましたし
何よりも
思ってもいなかった所で
共通点があり盛り上がりました。

結局
楽しかった。

と、いうことですが
いつも思うのです。

その美容整形外科もですが
美容室だったり
何度も行っている場所でも
私は借りてきた猫のように
聞かれた事に答えてるだけで
その場が
盛り上がり。にかけるのです。
(別に盛り上がらなければならない
わけではないけれど。。)

自分のフィールド(自分のお店)では
やはり

もてなさなきゃ?
楽しんでもらいたい?
サービス精神?

が、発揮されるのでしょうか。。

自分の二面性?
なのか

ただの
受け身。
してもらうこと。
が、苦手なのか。

わかりませんが

なんやかんや
言いながら
16年?ぐらいの
サロン自営業。

受け身は苦手だけど
この状況は自分には合ってる。

と、思ってます。

宜しければお願い致します。今後のチャンス、チャレンジにいかします!行動することにより得ることを増やしていきます!