見出し画像

【あつ森】美的センス0の島改造計画【採石場編】

島改造計画の第一歩として、岩の湧き潰しに取り掛かった前回。

画像1

島全域を覆い尽くす柵の評判は上々だ。

画像2

本気で言ってるのかな?

遊びに来た友人は歩きづらいとブチギレていた。私だって柵にぶつかるたびにキレている。

画像3

そんな生活を続けること五日。岩は無事、目的の場所に集まった。一度ぐらい湧き潰し漏れがあって、思わぬところから湧いた岩でひと笑い…と考えていたがそんなこともなく、順調に終わってしまった。

画像4

これは便利だなぁ。不便な移動を我慢した甲斐があったってもんだ。

ちなみに今回使用した柵は10スタック前後だった。舗装した地面や元々飾っていた柵は除いた数だが、大体500個の柵を用意すれば島全域の湧き潰しができるだろう。ちなみに、化石と雑草は普段どおり毎日湧くが、埋蔵金(光る地面)は柵があると湧かなくなってしまうようだ。これから試す方の参考になれば。

せっかくだからこの場所をいい感じに飾り付けしよう。こうやって岩を集めた場所をプレイヤーの間では採石場と呼んだりするそうだ。

うちの島ではなんと呼ぼうかな…

採石場にするよりは、雄大な自然を表現したいな。パワースポット的な場所にしてもいいだろう。運が向けば金鉱石ドロップ率も大幅アップに違いない。ちょっとしたフォトスポットにするのも観光面でいいだろう。

そんなコンセプトで早速作業開始!


………


できあがったものがこちらになります


バーニング崖・改

画像5

パチ…パチ…(焚き火の燃える音)

画像6

なんでこういう感じにしかできないんだろう…

雄大な自然を表現したかったのに…

これじゃ改装前と対して変わってない。少し手を加えよう。

画像7

パチ…パチ…(焚き火の音)

ザァアアア(滝の音)

フォトスポットどころか、ただの騒音ポイントが誕生した。

センスがないとかそういうレベルではない

画像8

とりあえず坂も設置しまして

画像9

明るいとこんな具合

一先ず邪魔な岩と柵は片付いたことだし、これから島の景観を整えていこう。



画像10

増えてるー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?