見出し画像

【あつ森】島の暮らし 5月下旬号

5月最後の島暮らしまとめ。前回、カブ大爆死からのフィーバー型45%は実質100%!というガバガバ理論を展開した私でしたが、無事に五倍の利益を得ることができました。カブはジリ貧型を見抜いて、その翌週に全ツッパするのが良いかもですね。


スタンプラリーの思い出

画像1

国際ミュージアムデ―にちなんだ博物館のスタンプラリーイベント。ちょうど良いタイミングで化石がコンプリートした。圧巻

画像2

住民も普段より博物館にいることが多い気がする。仲良し写真撮りたい勢には最高のイベントかもしれない。

画像3

デリーさん博物館好きだね、ほとんど毎日来て見てる。

画像4

すごいねえ

画像5

明日はどこ見るの?

画像6

もう少し明るい所にいてくれると助かるんだけどな、デリーさん。


画像7

ヒャア〜

画像8

セバスチャンも博物館好きなのかな、最高のイベントだぜ

あと数日のスタンプラリー、まだ来てない住民と会えたらいいなぁ…


週刊セバスチャン

画像9

短い命だった合言葉。気に入らなかったのかな…

画像10

そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ!

画像11

次までにもう少しいいやつ考えておきますね…


画像12

うちの島だと、セバスチャンかチャスの2択クイズの落とし物

画像13

正解!

そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ!!!


画像14

最後に、ここ最近で一番良く撮れたやつ


週刊バイオゴリラ

画像15

とうとう彼にも挨拶変更イベントが来てしまった

画像16

こんなところか

画像17

どんどん完成されていくなぁ…

画像18

バイオ羊も生まれた。口癖の伝達スピードがやばい。


進まない島改造計画

画像19

バーニング崖・改のちょっとした使い道を見つける。だから何だというのか


画像20

とび森には”顔出し看板”なるものがあったと聞く。観光地によくあるやつ、うちの島にもそういうフォトスポットが欲しい。なんとか作れないだろうかと考える。この看板が使えそう。

画像21

いや絵下手かよ…ということで没に。進まぬ我が島の観光事業


画像22

最近は部屋の内装をアメリカンな雰囲気にし始めた。もちろん島改造計画は全然進んでない。

画像24

ハンバーグ師匠ではないです

画像23

ロザンナという名前で金髪ということもあり、部屋はド派手にしたい願望がある。

画像25

じゃあ外には落ち着いた和風っぽい場所を作ってみるかな、という考えに至った。持て余し気味の人間住民もいることだし、それに合わせて旅館でも作ってみるとしよう。


デリーさん誕生日

画像26

5月24日、デリーさんの誕生日

画像27

誕生日にも着てくれるほど気に入ってくれて嬉しい。

画像28

バブリーなコーデで合わせてみる。アゲアゲ~

5月下旬号おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?