見出し画像

【あつ森】島の暮らし 7月上旬号

6月のおわり

画像1

ホタルが6月までの出現ということで記念写真。川辺に蛍の光の飛び交う光景は本当に良いものだった。これからも季節の景色を楽しみたい


画像2

そしてこちらも先月までだったジューンブライド最後の撮影。1か月に渡る撮影も無事クランクアップということで、映画(?)の完成報告会見を行った。

画像3

左にいるのは監督

画像4

さみしいわね。また出演してください


画像5

月の終わりにはさらに、たにぐく島のチョキ様方からお心を頂く。

画像6

これは私も!とレックスを装った詐欺みたいな手紙をしたためた。レックスはこんなこと言わない


7月のアップデート

画像7

7月3日。この日は海開きと、キャンプサイト来客と、シルエット姉さんの誕生日とでしずえさんスーパーお知らせタイムでした。

画像8

と、いうことで早速

画像9

いったるでー!

画像10

しずえさんスーパーお知らせタイムに続いてつねきちも来島。てんこ盛りの1日だった。新鮮な角度から不審船を見れた


画像11

素潜りに夢中になっていると、住民も体を気遣ってくれたりする。さすがアネキ優しい


画像12

博物館ではミズクラゲの展示がお気に入り

画像13

スナイル氏からもムーディなお言葉をいただく

画像14

わかる~


画像15

海の幸を飾って一番インパクトがあったのはワカメかな


画像16

アップデート日が誕生日だったシルエット姉さん


画像17

シーズン家具の七夕の笹は、短冊を読むことが出来る。たくさんの願い事が書かれていて読むのが楽しい


お腹すいてきた

画像28

画像29

画像30

画像31

館長、食べ方に関して具体的すぎる説


ほんとうにあったこわい話

画像18

デリーさんの家でくつろぐシルエット姉さん

この写真に注目してもらいたい

おわかりいただけただろうか

画像19

家主が…いないのである…

その後、家主のデリー氏は自宅前でアイスを食べているところを発見されたという…

アプデ後からこういうことが増えたような気がする。住民との会話の後に(どうしようかな)の吹き出しが一瞬出たり、商店にマリンスーツが売っていなかったりと、今のバージョンにはそういう不具合があるのかな。


ほんとうにあったこわい話2


最近の住民たち

画像20

彼らにはいろんな過去があるんだな

画像21

スナイル氏、口癖に不満があるようだ。この優しい心を忘れかけるモンスター風の口癖ともお別れか…

画像22

原点回帰


画像23

今流行りのあだ名は「おロザ」と「ロザぴ」だが、どちらも私自身が決めたものだ。「ロザリーナ」「ロザきち」という住民発案のあだ名もお気に入りだったが、最近はそういった名前をもじったあだ名をつけてくれなくなってしまったので少し寂しい。「オネエって呼んでもいいかー?」と言われて断ってしまった。もう名前をもじるあだ名は出尽くしてしまったのかな…


画像24

チャウヤンともオリジナルの挨拶を決めることに

画像25

これがダブルミーニング…ってやつか

画像26

否定と肯定をめちゃくちゃに繰り返す、すごい文章だ


画像27

自分の口癖に疑問を持ち始めるセバスチャン。似合ってるってば!お願いだよ!もっと褒めて!

7月上旬号おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?