見出し画像

お汚し色々。泥から煤から何でも"それっぽく"遊びたいよね。

やっほー。ろろだよー。全然検索対策意識してなかった上の記事。とりあえず画像とか溜まってきたから記事にしたような気がする。

そもそも「ガンプラ ウェザリング」とかめっちゃ検索されてるであろうビッグキーワードだと思ってたら、知らぬ間にそんなキーワードの検索順位が上がって30位圏内うろちょろし始めた。それならば「よっしゃ!」と思ってリライトしてみたよ。まぁ内容自体はそんなに変わってない。google先生に向けて分かりやすくしてみたよってのが正直な所。

まぁそれだけだとつまんないから、上の記事を書いた当時まだ仕上がってなかった旧ザクの制作で何となく手応え掴んだクレオスのフィルタリキッドの件にも触れてます。あれ面白いんだ。ホントに。

塗装って綺麗に塗ろうと思って己のコントロール下で上手く出来ると凄く「やってやった感」があって満足度高いんですが、その真逆で何となく雰囲気でやった工程が予想を超えた?結果に着地するってか、しちゃうって体験も凄く面白いよな。

なんていうか、知らんこと覚えるってのは大人になった今凄く楽しい。んでもってプラモは仕事とかと違ってちゃんと覚えなくても別に誰からも怒られんから凄く心地がよい。

上の記事でも書いたけどそもそも僕の好きなガンダムって架空のロボットだし実際どう汚れるかなんて誰も分からんしね。泥でも煤でも好きにまぶすよ。うふふ。

まぁもちろん熱い向上心だったりメチャクチャ頑張って突き詰めるプラモも良いんだけど(むしろ元々それが好きだったのは過去のお話でも書いたね。)フランクに それっぽい に身を委ねられるって貴重な時間だね。楽しいぞぃ。

それじゃ。このお話はおしまい!またねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?