見出し画像

プラモのニッパー。極端に高いのは要らんよね?と決め込んでた。

やっほー。ろろだよ。
先日片刃式の良いニッパーを買ったんだよね。うふふ。

僕は正直にいって、愛用していたタミヤの薄刃先細の両刃式以上の切れ味は、ゲート処理をしたり、塗装をするなら要らないってかオーバースペックだ!と本気で思ってたんだけど、いざ使って見ると刃物類は切れ味が良いに越したことは無いんだと言うことがよーく分かった。

初めてちょっと良い値段をするイヤホンをかって音楽を聴いたときに「!?この曲ってこんなに聞こえなかった音があったの!?耳が喜んじゃうよ~」といった感覚をまさか模型趣味を10年以上続けて来て今更ニッパーって道具から感じられるとは思わなかったなぁ。 ほんと皆もさっさと買いなよって話しか出てこないや。

大人になってから何となく模型を始めてみたよ!って人も今結構多いじゃない? (それはスゲー良い事だと思う)したらさ、当然お金に融通聞くしプラモのツールって車だ!ゴルフだ!に比べたら高級品いってもたかがしれてるし、ドンドン良いツールを使っていったら楽しいよね。 単に良い道具持ってる!ってのも気持ちいいしね。

あとは高いツール=技量が無いと使いこなせないのでは?って問題ね。そこはそんなに気にしなくても良いと思う。切れすぎてゲートだけじゃ無くてパーツを削いじゃった!ってのも無くは無いけど直ぐ慣れるさ。

ただ記事でも書いたけど、刃の強靱さに関しては使っていて1mmも信用できない華奢さがある。僕も使っているとチョコチョコ怖い思いをする事が少なく無い。だからね。ニッパーが折れる状況が良く分からん!ってうちはホントに薄い細いゲートだけ切る専で使ったらいい。逆に言えばそうやって使う限りはそうそう折れんはず。多分ね。この辺は僕ももうしばらく使って答えが出たらしっかりまた記事にでもしたいと思うよー。

画像1

そうそう。ろろのブログのアイキャッチとかに使ったこの刃の入れ方。非常にbad。ニッパー使っている感を出したかったのと、ボンズのロゴが見えるよーにってのを同時に撮ろうとしたらこうなっちゃった……。こんなんで使ったら直ぐ刃が折れるわ。ここだけはホントにごめんね。……とかいって撮り直すのもちょっと面倒くさくてさ。はい。懺悔でした。

それじゃ。このお話はおしまい!またねー。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?