見出し画像

【WEBライティング】極キャッチコピー

こんにちは酒崎かおるです。
前回に引き続きWEBライティングの技術について自分用でまとめます。

前回と同じ参考文献↓


01)問いかける

肯定文を質問形式に変えることで,読者は反射的に答えを考え始める
すなわち「一瞬考えさせ,立ち止まらせる」ことを目的とする

02)ターゲットを絞る

風呂敷を広げすぎると結局誰にも見てもらえない
ターゲットを明確にすることで伝えるべき情報が決まってくる

03)数字の活用

具体性を上げる方法のひとつが「数字」を使うこと

04)チラ見せ

一部分を伏せ字にして興味をそそらせるようにしてみる

05)トレンドワード

効果的ではあるがタイミングとターゲットを明確にしないと的外れになる

06)ハッピーを描く

プラスの欲求に対して未来の姿をイメージさせる
「もっとこうなりたい」「こんなふうになれたら幸せだろう」を高めてあげる

07)悩みに寄り添う

マイナスの要求に対して寄り添うことで安心感・親近感を覚えさせる
サービスよりも共感を重視する

08)王道の否定

手っ取り早く衝撃的なキャッチコピーを作ることができる
ただし,否定した理由は必ず明記すること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?