見出し画像

05.検証① メジャーカレー特大🍛(2900kcal)に挑戦した!

4個目のリブレ計測で、血糖値をコントロールできるか、これまで得た実験データをもとに検証します。

昼前の運動

A.ConstaceさんとWatopiaサイクリング
ウォームアップ含め、1000kcalを消費!

昼ご飯🍛

血糖値を上げない魔法のドリンクを飲みます。

・難消化性デキストリン 10g
・トマトジュース 200cc
・水 200cc

インスリン促進ドリンク

本日のお昼ご飯は、
隣町にあるゴーゴーカレーへ行きます。🍛

店舗入口の注文画面

はい、
メジャーカレー 特大 を注文しました!!

PayPay〜💸

店員さんの笑顔が、とっても素敵でした。
食べる前から、テンションが上がりますねー!!

メジャーカレー 特大

ドーン!!💥

お皿込みで、1621g!!
あとで実食量を測ります。

まずはキャベツを食べて、
あとは端から満遍なく食べて行きます。

うまい!
 うまい!
  うまい!😋

メジャーカレー特大を完食

約15分後、ごちそうさまでした!!

1621g - 374g = 1246g
測定誤差は±3gなので、最小1240gを美味しくいただきました。

腹6分目なので、程よい量でした。

ワールドチャンピオンクラスもいけるのかもしれない。🤔

と目の前にあるポスターを眺める。👀

メジャーカレー ワールドチャンピオンクラス

よく見ると、ごはん800g増だけでは無いぞ、、、
揚げ物もしれっと増えているので、かなり辛そう。

噂によると、お店によっては追加サービスもしてくれるみたいだし、、、
写真を見ると、ポスター以上のボリューム。

これは、また次回に挑戦しようと思います!!

体重の変化

体重は、1.4kgほど増えました!
お水含め、全て身体に蓄えられましたね。🫃

MyFitnessPal

カロリーは、2900kcalくらい。

炭水化物 300g超
脂質 100g超
たんぱく質 140g

もう、訳の分からん数字ですねー。

食後のウォーキング

夕方に通院の予定があり、病院まで歩きました。

グルコースの変化

Libre

歩いたため、本来より緩やかな動きになっています。

脂質が多いと消化に時間がかかるため、何回かに分けて、消化(血糖値アップ)と吸収(血糖値ダウン)を繰り返しています。

インスリン促進ドリンクの効果があるのは、第一波だけだと思います。
あくまでインスリンのかかりを良くするだけと考えています。

9時過ぎに100を下回ったので、落ち着きました。

フルクトース(果糖)

寝る前に、ヨーグルトとブルーベリーに、
フルクトース10gをかけたものを食べ、夜はぐっすり眠りました。

睡眠時のグルコース値

昼に食べすぎた影響は特に無く、正常ですね。

よく眠れました。
寝過ぎて、朝練が終わっていました。。。
poppo寝🐦

(おまけ)やらかし

血液検査

通院時の血液検査を忘れていました。

これは次回、言われちゃうううう、、、

→90と正常範囲でした。
 食後のウォーキングは素晴らしい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?